• 締切済み

江戸文化について

最近,江戸文化について勉強をしたいと思っているます。 が,参考文献を読もうにも言葉が....! どのように初めていったら良いでしょうか? 何かアドバイスをいただけませんでしょうか?

みんなの回答

  • elc
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.4

私も江戸時代は大好きです。 yahooの本カテゴリーで調べると江戸時代に関しての書籍検索できます。 文庫本だと「お江戸の意外な生活事情」中江克巳/著(PHP研究所) 他にも江戸シリーズ、分かりやすいし本も安価なので持っています。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.3

#1でkumfさんも書かれていますが、わたしも杉浦日向子さんの作品はためになると思います。マンガでもいいし、エッセイ風のものもあります。 あと、永井路子さん、杉本苑子さん、藤沢周平さんなどの小説もおすすめです。なかでも杉本さんの「大江戸ゴミ戦争(文春文庫)」は、江戸時代のゴミ問題がテーマとなっています。ちょっとコミカルな内容で、現代のゴミ事情にも通じるものがあって読みやすいですよ。

furan
質問者

お礼

杉本さんの「大江戸ゴミ戦争」ですか! 早速、読んでみようと思います! 回答有難うございました!

  • tefutefu
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

読み物ですが、石川英輔の「大江戸神仙伝」シリーズ(講談社文庫)は読みやすいし文献を基に書いているようですので良いのでは。あと同じ作者が江戸の文化を様々な角度で書いてます(「大江戸庶民事情」等)ので、読み物ではないほうがよければそちらもお薦めです。

furan
質問者

お礼

どうも有難うございます! 石川英輔先生は、私の一番大好きな先生です! 彼の著作に触れ、私も江戸を学びたいと思ったのです! 「石川英輔」と書かれたのを見て、同士に会えたような気がして嬉しくなってしまいました!

noname#83007
noname#83007
回答No.1

さて絢爛たる江戸文化のどこから攻めて行きましょうか。(^^; とりあえずは、やはり杉浦日向子さんの作品からではいかがでしょう。 それから私は読本(よみほん)をおすすめします。 上田秋成とか滝沢馬琴です。 読本はほとんどすべての漢字によみがながふられています。 それに、音読を前提に書かれているので、多少意味が分からなくても気持ちがいいです。(^^;;; それから参考文献などを読むといいのではないでしょうか。

furan
質問者

お礼

回答有難うございます! 早速本屋に行き!読みたいと思います! 早くも心は、江戸です!

関連するQ&A