• ベストアンサー

江戸の銭湯文化

銭湯が栄えた江戸の銭湯文化について調べています。 現在のハ-ド面中心の銭湯と比較してソフト面を重視した江戸の銭湯文化について論じようと思っています。具体的には混浴と湯女風呂と二階風呂について調べようとおもっているのですが、なにか江戸の銭湯文化についての情報をお持ちだったら何でもいいので教えていただきたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.1

銭湯だけではありませんが、杉浦日向子さんの「一日江戸人」は銭湯について書かれている部分があります。まさにソフト面の使われ方について書かれています。 出版:小学館(ISBN:4-09-402361-5) 580円 まだ読まれていないのであれば、必読ですね。

その他の回答 (1)

  • reny
  • ベストアンサー率32% (81/252)
回答No.2

銭湯の背景にある江戸の町民・武士の衛生観念と性風俗から考察するのが、面白いと思いますよ。 江戸なら銭湯ではなく、湯屋(ゆうや)で調べることをお勧めします。

参考URL:
http://www5.ocn.ne.jp/~ukiyo26/yuya1.html

関連するQ&A