• ベストアンサー

なす を変色させずに揚げる方法

既出でしたらごめんなさい。 探せませんでした なすを変色させずに揚げる方法ありますか? おしえてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

毎日は茄子を揚げてます。 茄子の紫色をきれいに揚げるんですよね。 油で揚げている最中、空気に触れている面の色が抜けてくるので、 はしでころころ回しながら揚げるとムラ無く揚がります。 めまぐるしくグルグル回さなくても大丈夫です。 温度は若干高めの方が綺麗に揚がるようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cu39ht30
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.2

切ったら水につける、できたら明礬水に10分程つけ、水で洗いよく拭く。 油の温度は、170度前後にして  皮目を先に揚げる(用は低い温度に皮を晒さない事です) 十分に火が入ったらひっくり返す。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikillin
  • ベストアンサー率17% (65/368)
回答No.1

こんにちは。 なすの切り口は空気にふれるとポリフェノールによって変色します。 切ったらすぐに調理するか、水、または塩水に浸せばアク抜きができます。(浮かないように皿などをのせておくといいですよ)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A