- ベストアンサー
式が解けません
今ある設計をしているのですが、連立した方程式が解けないのでどなたか知恵を貸してください。 110tanθ1+15tanθ2=8.33 sinθ1=1.4sinθ2 の連立方程式です。 1+(tanθ)^2=1/(1-(sinθ)^2)を使って、sinθをtanθの関数に直して、解いてみましたが、複雑な4次方程式になり、解けませんでした。 どのように解いたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
今ある設計をしているのですが、連立した方程式が解けないのでどなたか知恵を貸してください。 110tanθ1+15tanθ2=8.33 sinθ1=1.4sinθ2 の連立方程式です。 1+(tanθ)^2=1/(1-(sinθ)^2)を使って、sinθをtanθの関数に直して、解いてみましたが、複雑な4次方程式になり、解けませんでした。 どのように解いたらいいでしょうか?
補足
範囲は、屈折を考えるので、θ1 θ2共に0~90度までになります。