- 締切済み
相手側の担当弁護士を厳重注意もしくは、代えてもらうことはできるのか?
初めまして。 ある事故の被害者が私なのですが、後遺症も残り、相手側の弁護士と私が直接、交渉を続けております。 その弁護士から前からストレスがたまるような発言をされたこともあるのですが、極め付けは、最近、大事な用件があり、私に連絡したが留守だった、と言われました。 こちらはナンバーディスプレイだったので、着信履歴が残っていませんでしたし、内容的にもおかしいと感じ、日を改めて追求したところ、やはり電話はかけていないことをやっと認めました。(でも謝罪なしで反省の色もなく) 訴訟までいきかけた事故なのに示談を申し入れられてこちらも真剣にやっているのに、いかにも大切な用件を電話したなどと、ウソを元に、いい加減なことを言う弁護士と真剣な対応をするのが苦痛になってきたのですが、このような場合、どのような対応をしたらよろしいでしょうか? その件で、実際、振り回されました。 できれば厳重に処罰も検討していますし、こちらが慰謝料請求する立場なのに、更に弁護士によって心理的ストレスを与えられているので頭に来ています。 最近の会話は録音しています。 何もそこまでするのもと思いますが、自分の権利を守るためには何でもしておきたいと思っています。 担当弁護士を代えてもらうことで、何かこちらに不利が発生するのも、と恐れて今のところ、黙っていますが、直接本人には怒りをぶつけました。 でも、示談まで来ているので、何か行動することで、こじれるのも心配ですが、法的に違反のない範囲で何かしたいことは正直な気持ちです。 それでは何かこの件に対して御存じの方がおられましたらよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tsururi05
- ベストアンサー率31% (300/958)
少し弁護士側のかたをもつ発言になるかもしれませんが 感情論をしてもしかたがないとおもいますので。 >>このような場合、どのような対応をしたらよろしいでしょうか? 「あなたの行為は、ひとつひとつ客観的に証拠としてと らせていただいておりますので、以後、同様の間違い をした場合は、相当の法的措置をとらせていただきま す。」 ということを告げて、二度と同じ間違いをしないか監視 すればいいと思います。 この内容は、文書で告知して下さい。 >>できれば厳重に処罰も検討していますし、こちらが慰謝 >>料請求する立場なのに、更に弁護士によって心理的スト >>レスを与えられているので頭に来ています。 厳重な処罰は、加害者に対してでしょうか、弁護士に対 してでしょうか。 加害者に対してであれば、弁護士の落ち度で加害者にも っていくのは筋違いですし、弁護士に対してであれば、電 話の記憶違いで、厳重な処罰などはありえません。 >>最近の会話は録音しています。 >>何もそこまでするのもと思いますが、自分の権利を守る >>ためには何でもしておきたいと思っています。 それはそれでいいと思いますよ。上述のように二度と同 じ間違いをしてもらわなければよいわけですから。 >>担当弁護士を代えてもらうことで、何かこちらに不利が >>発生するのも、と恐れて今のところ、黙っていますが、 >>直接本人には怒りをぶつけました。 本人にぶつけても、あまり意味がないと思います。 >>法的に違反のない範囲で何かしたいことは正直な気持ち >>です。 法的にといいましても、弁護士は代理業で、委任関係に あるだけですので、弁護士なりの義務をはたせばそれで足 りるわけです。はやい話、別に示談を成立させる義務すら、 弁護士は負っていません。示談交渉に入れば、それでよい わけです。 あなたの今回の問題は、社会常識的に見れば、倫理・道 徳の問題であり、弁護士の法的責任を追及するぞ、などと いうたいそうなレベルの話ではありません。 あなたにとってたいせつなことは、二度と同じ間違いを してもらわないこと、そして早めに解決すべきことではな いかと思います。 がんばってください。
- World_loves_you
- ベストアンサー率63% (179/282)
「事故」が交通事故であれば、出てきた弁護士は保険会社の顧問先の弁護士で、事故を起こした「本人」との関係は大変希薄です。「本人」に対して「あの弁護士は傲慢で、人の気持ちを考えていない、交渉能力に問題があるから変えろ」と言っても、「本人」にはその権限はありません。 (交通事故であれば)事実上、その弁護士を変えさせるやり方はあります。弁護士が出てくる前段階では、保険会社の担当が交渉に当たっていたはずです。名詞もあるはず。その人に連絡して、この弁護士では示談は出来ない。紛セに持ち込み解決することにする、また、国土交通省には、マナーのない弁護士を代理人として使用している保険会社の行政指導を申し立てる、所属弁護士会には懲戒の申し立てをすると伝えます。これらをされたくなかったら、別の弁護士と交代させろ、と言うのです。もっとも、交通事故でなければ、上のは言えません。なお、後遺症が残るとき、示談で終わらせるのは不安があります。専門家に相談したほうが良いでしょう。
お礼
World_loevs_you様 この度はお返事いただき本当にありがとうございました。大変困っていましたので、心より感謝いたします。また大変有益なアドバイスありがとうございました。 なるほど、やはり弁護士というものは、本人にはその権限がないのですね。 書いていただいたように、自分の場合に置き換えてやってやろうかな、と思ったのですが、やはり私の場合はご説明が遅れましたが、医療過誤の関係なので、また違うかもしれないですね。 でも、言葉は使わせていただきます! 医師の行政指導を申し立てる、というようなことはできるのでしょうか?私の手術を行った医師は、技術、人間性共に、問題がある、と感じています。 今、後遺症も残っているので、慎重に対応したいと思います。 また新しい相談スレッドをたてるかもしれませんので、もし機会がございましたらまたお世話になることがございましたらよろしくお願い致します。
- saru_1234
- ベストアンサー率33% (452/1341)
回答でなく、応援になってしまうのですが。 > 何もそこまでするのもと思いますが、 いえいえ。そのような汚い手段で質問者様を証拠が残らないようなダメージを与えておいて、 それを言うと「証拠あるの?」と 言ってごまかそうとするのは目に見えてます。 質問者様がそれらを保存されてるのは懸命だと思います。 そのような「悪徳弁護士」にいいようにされないように めげないでがんばってください。応援します。
お礼
saru_1234様 この度はお返事いただきましてありがとうございました。大変困っていましたので、応援のメッセージ、とても嬉しかったです。ありがとうございます。 今までにも 「訴訟するならさっさと早くして下さいよ!こっちは準備しているのに、準備するわ、訴訟されるわ、では、困るしね」 などと言われたことがあり、思えばずっと我慢してきたことに改めて気が付きました。 ほんとに、いいようにされないように頑張りますね! 本当にありがとうございました。 またお世話になることがありましたらよろしくお願い致します。
- jun2004a
- ベストアンサー率18% (166/889)
示談交渉での事でしたら不快な事を理由に面会および話し合いを拒否すれば良いです。あくまでも話し合いですから必ず応じなければいけないという訳ではありませんから。ただ、相手の弁護士変えろって言う要求は出来なかったと思います。
お礼
jun2004a様 この度はお返事頂きまして本当にありがとうございました。大変困っておりましたので、心より感謝いたします。 なるほど、そのように拒否もできるのですね。 今まで無理に相手の都合に合わせて来た部分も大きいので、これを機に具体的な行動を起こしたいと思います。 皆様からの御支援のアドバイス、大変励みになりました。またお世話になることがありましたらどうぞよろしくお願い致します。
- kasanoba2
- ベストアンサー率35% (10/28)
その弁護士さんの名刺は持っておられますか?ならば所属弁護士会が分かるはずですから、そこに連絡し、テープと内容を話し、懲戒請求というのが出来ます。すると相手の弁護士さんは弁護士会に呼ばれ事情を問われる羽目になります。その時点で事実がはっきりしなくてもその弁護士は担当を外れることになります。この件だけで弁護士資格剥奪までは持っていけませんが効果はあると思いますよ。そうすると、加害者に新しい弁護士がつきます。(加害者がつけなければ弁護士なしで示談という事になりますが。それは時間がかかるのでその時点でこちらも弁護士をつけましょう。)
お礼
kasanoba2様 この度はお返事頂きまして本当にありがとうございました。大変困っておりましたので心より感謝いたします。 はい。名刺は持っていますので、アドバイスを頂いた通りに行動してみます。 効果がある、というお言葉大変励みになりました。 自分の権利を守るため、どこまでどのように対応できるのか困っておりましたので、本当にありがとうございました。 実は、私の件は、医療過誤の恐れがあり、示談交渉に入っているのですが、新しい相談のスレッドを立ち上げた場合、もし機会があり、お時間ございましたら覗いてやって下さいませ。 またお世話になることがありましたらよろしくお願いいたします。
- tulipe
- ベストアンサー率31% (258/811)
各都道府県に弁護士会(サイト参照)がありますので、その弁護士が所属している弁護士会に苦情申立てされてはいかがでしょうか? 厳重注意されると思います。
お礼
tulipe様 この度はお返事頂きましてありがとうございました。とても困っておりましたので、心より感謝いたします。 早速、弁護士会に苦情の申し立てをしてみます。 素人で考えるのは限界を感じていましたので、大変有益なアドバイスを本当にありがとうございました。 実は、私の件は、医療過誤の恐れがあるので、また新しいスレッドをたてることもあるかと思いますが、もしお時間があり機会がございましたらまたお世話になることがありましたらよろしくお願い致します。
お礼
tsuruti05様 この度はお返事いただきありがとうございました。大変困っておりましたのでアドバイスを頂き感謝しております。 もちろん、今回相談した件は、厳重な処罰は弁護士に対してで、加害者には、本件で正当に裁きを、と考えています。 皆様のアドバイスを元に、早速、弁護士会に連絡します。私も人間ですので、怒ります。 でも、感情的になっても何も生まれないので、あくまでも冷静に対応して来ました。 沈黙を持って冷静に着実に、対処していき、弁護士にはプレッシャーだけでも与えたいと思っています。 人がどう思うか、法の現実がどう、ということを軸にしないで、まずは自分の権利を元に、行動して行きたいと思います。皆、立場はあるでしょうが、それを気づかってあきらめるよりも、私も自分の立場を守ります。示談交渉はできたら次の新任弁護士と交渉したいです。ストレスを取り除いたスマートなやり取りがしたいです。 後悔のないようにがんばります。 ありがとうございました。