• 締切済み

普通は弁護士から連絡はありますよね?

前にも質問したものです。 友人の相談です。 女性から訴訟すると言われてます。 友人はそれは嫌なので示談したいと言ったところ、 相手の弁護士が示談金を計算して30万円を提示してきています。 しかし相手の弁護士からは連絡がありません。 相手の女性からはメールや電話はあります。 友人は弁護士さんと示談金の値段交渉の話がしたいと女性に言っているのですが、その女性は「弁護士は一切そうゆう事は聞き入れない。それに示談になるとも限らない。」という事で連絡先を教えてくれません。 普通は弁護士に依頼しているのなら、弁護士から連絡があるんじゃないのですかね?? 本当に依頼しているか怪しいです。 何かボロ出させる方法とかありませんかね?

みんなの回答

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.3

もしも、本当に弁護士を雇っているということで誰かを連れてきた場合は弁護士の登録番号を確認してください。 ちゃんとした弁護士の場合、名刺に登録番号が書いてあります。 書いていない場合は、聞き出してください。 そして、聞き出すと同時に弁護士登録番号から実際にその人が登録されているかということを確認してください。 このときに、登録されていなかったりいないという回答が帰ってきた場合はすぐに警察に連絡してください。 (この場合、弁護士法違反ですぐに逮捕することができるから) ただ、今現在は静観するのが一番でしょう。 下手に藪をつついて蛇を出すのも問題ですから。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2benkai.html,http://www.klo.gr.jp/caution/
gogott
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おぉー弁護士には登録番号と言うものがあるのですね。 知りませんでした。 >ただ、今現在は静観するのが一番でしょう。 下手に藪をつついて蛇を出すのも問題ですから。 みなさんの言うように静観するのが一番いいようですね。 友人に伝えておきます。 大変勉強になりました。

回答No.2

 >弁護士は一切そうゆう事は聞き入れない。  もう、この発言一つで、本当に弁護士を雇っているのかどうか怪しいと言えますね。  なぜなら、依頼人に代わって交渉事をこなすのも弁護士の重要な職務の一つだからです。交通事故なんかもそうですが、普通は被害者と加害者が顔を合わせるとつい感情的になってしまうので、賠償金などの事務的な交渉は、ほとんど弁護士を通してなされるのが一般的だからです。  No.1の方も言っておられますが、とりあえず静観して、相手の出方を待ちましょう。ボロ出させるとか、余計なリアクションは事態をこじれさせ、ご友人に不利にならないとも限りませんよ。

gogott
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >本当に弁護士を雇っているのかどうか怪しいと言えますね。   確かに私もそう思います。弁護士が全然出てこないのはおかしすぎます。 とりあえず生還した方がよさそうですね。友人にそう言っておきます。

回答No.1

 弁護士を相手が介入させたのなら通常は内容証明郵便なりが届いてもおかしくないでしょう。しかも相手の弁護士から一切コンタクトがないとはまず考えられません。まず知り合いの知り合いとかに弁護士がいてちょっと助言を貰っただけとかそんなレベルでしょう。 相手が示談金を提示してきたのに、 >それに示談になるとも限らない。  とはちょっと矛盾してますね。弁護士は女性の意を受けて行動しているはずなんですが。その女金欲しさにテンパってるんじゃないの? 1、友人も(本当に)弁護士に相談する。 2、ほったらかしにする。「弁護士以外と話をする気がない」と女性にはっきり伝える。  ボロを出させるもなにも、ほっとくのが一番効果的です。

gogott
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >助言を貰っただけとかそんなレベルでしょう。 私もそう思います。 >ほっとくのが一番効果的です。 やはりそうですよね。友人にそう言っときます。

関連するQ&A