- 締切済み
東京にお店を出したいのですが…
来年の夏に東京にお店を飲食店を出店したいのですが、どこに出店するか悩んでいます。 生ジュースのお店です。 単純に人口だけで見ると世田谷なのですが、立地立地条件や客層から考えると他の場所のほうがいいのか・・・ だれか、経験のある方アドバイスを下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bear-yum
- ベストアンサー率16% (2/12)
#2です。 > ちなみに、昼間人口はどこが一番多いのでしょうか? こちらのページをご覧下さい。 http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/kouhou/ala/a14.htm いわゆる買い物客は含まれていませんが、通勤通学者の動向だけでもヒントになるかと思います。 ページの最後に図があるので、視覚的にもわかりやすいかと思います。世田谷区の夜間人口を100とすると、昼間は88に減少します。千代田区・中央区・港区の増加はやはりすごいですね。(ちなみに、千代田区と中央区の夜間人口は周辺他区に比べてとても少ないため、昼間人口の比率が特に高くなっています。) また、渋谷区は区全体で280ですが、おそらく渋谷駅周辺はもっと高いはずです。 成功を祈っています。がんばって!
- cookie09
- ベストアンサー率44% (108/244)
渋谷の購買層は、女子高生等、若年層が中心です。 中高年の女性であれば、例えばキャリアウーマンなら、汐留(資生堂もありますし…)・品川といった新興ビジネス街。セレブでしたら、白金や麻布で、高額の生ジュースはどうでしょうか。銀座も良いかもしれません。 表参道~青山あたりは、女子大生~キャリア前の女性が多いです。
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
すでに、地元で定評のある(ガイドにも載っていて観光客がわざわざ来る)ような店の東京出店でなければ、まず失敗すると思いますよ。 東京の賃料は地方とは比べ物になりません、生ジュースだと、駅構内のスタンド、フルーツショップやデパートの果物売り場の店頭以外ではほとんど見かけません。基本的に一階かコンコースでの商売です。 スタンドならともかく、座って飲めるとなると5坪くらいにはなりますが、これである程度の人通りがあると、まあ、月20万くらいにはなります、ここから、バランスシートを計算して下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。すでに東京では数多くの同類の店がありますもんね。 店舗の出店場所もさることなが魅力のある店作り、近隣の競合店との差別化を前面に出した店作りをしようと思います。 坪単価額は参考になりました。本当にありがとうございます。 今、考えているのは客層を若者から中年の女性に絞って渋谷に店をオープンさせようと考えています。 もし、もう少しでも詳しい情報をお持ちでしたら是非情報提供していただけないでしょうか?
- j-yokoi
- ベストアンサー率0% (0/4)
専門家ではありませんが、広告関連の仕事ということ、飲食業を営む友人が多く、よく アドバイスをしています。 12m24さんの意見に賛成です。 この種のお店は「衝動買いの要素」が強い多売商品ですから、通行量の多い繁華街、 駅中、スーパー、デパートへの出店ということになると思います。東京ではJRや私鉄 が拡大連鎖出店傾向にあります。世田谷の駅前あたりの繁華街(下北沢・明大前・三軒茶屋) でも単店では無理だと思います。よっぽど特徴のある売りがない限り、ランニングコスト が高くつき、潰れると思います。とにかく、東京に住んで歩き回り、東京を知り、半年間 くらいはいろいろな店の人たちに取材をして調査することです。東京の繁華街の賃貸料は びっくりするほど高く、まともな不動産取引ではこの種の店の経営は大変難しいと思います。 そういう意味では台北の繁華街にたくさんある「生ジュース店」やハワイのこの種の店を 参考にされると何か活路ができるかもしれません。 じっくり、ゆっくり考えて下さい!
お礼
ご回答ありがとうございます。インターネットで「生ジュースの店」を調べたのですが東京だけで100店舗以上あるのですね。しかも、ほとんどが駅構内かデパートの中。 今年中には東京に住む予定です。確かに自分で見て歩く事が一番の近道ですね。的確なアドバイスありがとうございます。 やはりこういう店は駅構内やデパートの中でないと難しいのでしょうか? 人通りの多い、入店率の高い場所であれば競合が少ないという理由から少々坪単価が高くもうまくと思うのですが・・・
- bear-yum
- ベストアンサー率16% (2/12)
こんにちは。 まずは、その「生ジュース」を(特に)誰に(どの層に)売りたいのかを決めてから出店場所・営業場所を決めることをおすすめします。 誰にでも受け入れられるジュースは(ある意味)理想なのかもしれませんが、別の見方をすると無個性で、どの年代・どの層からも興味をもってもらえない商品になってしまうかもしれません。 東京は(ご存知だと思いますが)、地域や町によって特徴がはっきり分かれています。(たとえば「電車男」の主人公のような人たちをターゲットにするなら間違いなく秋葉原に出店すべきでしょう。サラリーマンにおすすめの健康志向ジュースなら新橋とかがよいかもしれません。) 顧客層は決まっていますか? それをこちらに書き込んでいただけると、もっと適切な回答が寄せられるかもしれません。 あと、人口は確かに世田谷区が多いですが、昼間人口は断然都心が多いということも考慮にいれておいたほうがよいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。いろいろ考えた結果、若者(20代)から 中年の女性(30代)をターゲットにしようと考えています。 よって、渋谷での展開を考えています。 昼間の人口の違いがそこまであるとは思っていませんでした。 今年中には東京に住んで実際に自分の目で見て調べる予定です。 ちなみに、昼間人口はどこが一番多いのでしょうか?
- 12m24
- ベストアンサー率23% (193/817)
田舎人が言うのもなんですが・・・。 立地条件は、世田谷とかそういう広い領域ではなくて、とにかく大通り、または大きな駅に近いことです。できれば流行りの「エキナカ」や「ホテイチ」なんてのもいいと思います(賃料がけた違いかと思いますが)。とにかく、人がとおらなければ入る人も少ないので、可能であればそのような場所をお勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございました。私の地元でもやはり駅構内、デパート内での店舗がほとんどです。 今、考えているのは渋谷での展開です。駅構内での開業はどこか管理機関のようなところがあるのでしょうか? ご存知であれば、教えていただけないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。とてもわかりやすく、参考になりました。渋谷駅、新宿駅、銀座駅周辺などすでにたくさんの飲食店が点在している中での出店ですので慎重に決断しようと思います。 あとは、人口の中身を調査し、客層に合った場所を探そうと思います。 本当にありがとうございました。