• 締切済み

外国人の日本での就職は?

日本で働く外国人の知り合いがいます。 その人は契約が切れるので、つぎの仕事を見つけたいそうです。 その場合、「在留資格」をとって、その資格にみあった職につくようですが、『「在留資格」をとる』というのが、いまいちわかりません。 つまり、なにか特別なビザをあらかじめ取得してから、就職活動をするのでしょうか?それとも、就職活動をして、企業に内定が決まったら、「資格」(ビザ)がもらえるのでしょうか? ハローワークなどは、どのように利用できるのかおしえてください。

みんなの回答

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.3

>『「在留資格」をとる』というのが、いまいちわかりません。 多くの人が「ビザを取る」、「ビザを取得する」と誤用している『ビザ』というものが、日本国における『在留資格』です。『就労ビザ』を『就労在留資格』と単語を置き換えたとしても不正確で、『就労可能な在留資格』という概念の方が近いでしょう。 『就労可能な在留資格』には『就労に制限のない在留資格』とそうでないものがあります。『就労に制限のない在留資格』は、永住者、日配、永配、定住者などがあります。 では『就労に制限がある在留資格』は何かというと上記以外が全てです。修学や留学、家族滞在、人国、技能などですが、そのうち主に一般的な就労を目的とした在留資格、人国、技能のどちらかがご友人の在留資格であるはずです(ごく稀に、報道や宗教という場合もありますが)。 人文知識・国際系というのが技術労働、技能が技能労働です。実際には、これらも許可時の条件がありまして、通訳の仕事で人文知識・国際系を取った人が転職する際に、プログラマに転職することは認められません。あくまで通訳です。これらの資格は大学で専門を修めているとか、10年以上の経験があることが前提条件となっているからです。 >つまり、なにか特別なビザをあらかじめ取得してから、就職活動をするのでしょうか?それとも、就職活動をして、企業に内定が決まったら、「資格」(ビザ)がもらえるのでしょうか? 一般的には内定が出てから、在留資格を申請します。認められない場合も多々あります。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

いま、就労ビザなどの働けるビザを持っているのでしょうね。契約が切れたらそのビザは(すぐにではないかも知れませんが)切れます。 したがって、ビザが有効なうちに次の就職先を決めておかないと、一旦本国に戻ってから就職先を探すことになります。 あるいは、違う種類のビザ、たとえば学生ビザを取得して(もちろん学校に入学する必要があります)、その有効期間内に職を探すのでしょう。ただ、偽装目的の学生ビザは中々降りないと思います。 最後に、もしその人が未婚なら日本人と結婚する方法はあります。これなら確実に在留資格が取れます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

就職活動を行ないます。そのうえでビザを取得します。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/jvisa2.html

関連するQ&A