- ベストアンサー
英作と和訳が出来るためには?
英作と和訳が出来るようにするにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに名門大学(偏差60以上)に通ってますが、受験の英語じゃダメな気がして。 構文を覚えて、単語しっかりして練習したらある程度かけるようになりますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 仕事は翻訳で主に英語→日本語ですが、英作文は昔から得意でした。 どういった種類の英作、和訳かわかりませんが、受験以外の種類と言うことですか? 暗記も大切ですが、まず多くの本を読みましょう。 雑誌でも新聞でもよいですが、文字のあるものを選ぶのがよいと思います。 構文で覚えていても、使うシチュエーションがどんな場合か判っていなければ、的外れな使い方になってしまいます。 たとえ単語が少なくても、難しい単語が出てこない時にそれを他の簡単な単語を駆使して伝えられる応用力が必要です。 これは、多くの文を読めば読む程身につくはずです。 その時はそう感じなくても、きっと後から実感すると思いますよ。 そして#1さんもおっしゃってますが、日本語の読解能力があればあるほどうまくなると思います。 最初はどうしても日本語から英語に頭の中で訳してしまいますが、日本語って基本的に判りにくい、回りくどい表現が多いですよね? 自分が実際に何を言いたいのか、より簡潔で判りやすくまとめる能力が必要です。 よい日本語訳をするためには、高い日本語能力が要求されます。 私はそれが十分でなく翻訳を始めた時は非常に苦労しました。 特に金融関係だったため、経済新聞を読んでいなかった事による力不足を実感しました。 基本的に英語の言い回しの方が単純なので、単語を辞書で引きさえすればその文章が言いたいことは判るんですが、それを日本語でうまく表せないことは驚くほど多くあります。 どちらも読むことが必要ですね・・・。
その他の回答 (1)
- bookwormjp
- ベストアンサー率19% (20/103)
偏差値60以上の中に国語も入っていますか?英語も国語も基本的には同じ要領というかセンスが必要ですのでちょっと振り返ってみてください。 入っているとしたら受験英語だけで十分のはずです。 当方、大学受験以来30余年経っていますが、いまも日々の海外営業(当方の仕事)に必要な英文コレポンおよびE-mailはその遺産を駆使しているようなものです。
補足
国語も入っています。でも受験時代はどちらかといえば解釈・読解中心で英作に関しては全く練習していません。 ですので、いまいち自信が持てず、スペルも自信がありません。(マーク式だったため) でも単語の意味や英文構造の理解・文法はある程度出来ると思います。 練習がたりないのでしょうか?