- 締切済み
味の判定について
複数のお酒や料理の味を判定するとき、前の味が残って次に判定するものに影響しないように水でうがいとするとします。 この際、何回ぐらいしたらいいのか、どのくらい時間をあければいいのか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m41
- ベストアンサー率30% (346/1127)
それならマナーに反しますし 嫌がられるのでやめた方が良いです。 ワインのソムリエや日本酒の鑑定士の飲み方を見た事が有りますか? ソムリエは首から下げたお皿にワインを注ぎ色を見 なるたけ空気と混ざるように音を立っててすすります それを口の中で音を立てて回し香りを鼻に抜きますそして吐き出します・・・日本酒も同じような事をします。 料理の場合の漱ぎも食事中に食卓で口をぐちゅぐぎゅすすぎ吐き出すんですよ 周りの人にとって如何に不快な行為かは想像できると思います それをプロが失礼を承知の上で最高の物をお出しする為にやるのであればかっこ良く見えたりもするのかもしれませんが其の必要も無い人がやれば醜悪以外の何者でも有りません。 私は料理人ですが以前ソムリエの方にワインの講習会に誘われた時彼らは1口のワインでレポート1枚の感想を書きます毎日のように○○地方の今年のブドウの発育状態等が書かれた新聞を読んでいます 其の下準備が有ってこそ許される行為で決して素人が普段真似のする行為では有りません。 料理人も一緒です皆 上の人が作った物を頂く時は(味を見る)隠れて鍋に残った汁を舐めるか許しを得て一口味見をさせてもらう物です 其の真剣勝負の中で行儀やマナーを越えたところにあるからこそやる行為で普通の方が形だけまねをするのは命がけで(決して大げさでは有りません皆 其の仕事で生活しているわけで仕事をしなければ生きてはいけませんから)している人たちへの冒涜以外の何者でも有りません やらない方が良いと思います。 例外としてワインや蔵元さん等に見学に行った際の利き酒の場や一人で料理を作っている時や親しい友人達だけで御料理をいている時等は構わないと思います。 外ではやらないようにしましょう。 ちょと説教臭くなってしまいましたネ(^_^;) じゃ お詫びに・・・・ 因みにうがいではないですよ 口の中をすすぐのです 味の濃い物と薄い物では回数も自ずと変わります口に味が無くなるまで漱ぎます薄いものなら1回でも十分です 口の中に水が残っていると特に水道水はカルキの匂いがしますので 雑味を感じてしまいますミネラルウォーターは種類によりミネラル分が他の味と混ざり違う味を際立たせたりします 其の為口の中の水の味が抜けるまで間を置きます 一口に あたり(味)を 見るといっても料理の場合は物によって違ったりしますので・・・・ 例えば寿司酢等はそのまま舐めても あたりが強すぎて濃いのか薄いのか何が足りないのかプロでも解りません 舐めあたり 吸いあたり(口に含んで吸い込むこと) 食いあたり と色々有ります 少しは 解ってもらえたでしょうか?
- m41
- ベストアンサー率30% (346/1127)
何かそういうことをする期会や予定があるのですか?
補足
はい。 ただ、友人らとおいしいのもを食べにいく 時にそういうことを知っておくと便利かと 思ったんです。