• ベストアンサー

徳島と和歌山の地形について

徳島県から和歌山県にかけて海を挟んで一直線に切れ込みみたいな低地が広がっているのですが、この切れ込みみたいな土地になったのは何か理由があるのでしょうか。(隕石衝突みたいな・・) ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.1

「中央構造線」の一部です。 下記リンクに詳細に書かれています。

参考URL:
http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/subindex03.htm
pokapoka1980
質問者

お礼

回答感謝です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

日本の島自体が離れようとしたり、ひっついていこうとしたりしています。 それによって作られたのが活断層(構造線)です。 徳島県の吉野川に沿ってはしっている中央構造線は、香川県側(讃岐山地)が海が隆起して出来上がったものです。 その下に徳島県側がもぐりこもうとしてできあがった活断層です。 その延長線が和歌山県と徳島県の間の海底を通っています。 **一直線に切れ込みみたいな低地=中央構造線です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%B7%9A
pokapoka1980
質問者

お礼

隕石とかじゃないんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A