- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離職後の会社の経営者が・・・長文です)
会社経営者が誤解を流し、退職者に影響を与える問題
このQ&Aのポイント
- 売上不振により解雇された後、会社経営者が退職理由を偽り、個人情報漏洩を理由に流布しています。退職者は自己都合で退職し、懲戒解雇は誤りです。
- 退職者の前職と現在の職場の妻同士が繋がっており、前職の妻が誤解を広めた可能性があります。前職では支払いの遅れや経営の問題がありましたが、退職者はそれに無関係でした。
- 退職後、退職者に手当てが支払われましたが、今回の情報により経営者の行動に不満を感じています。退職者は経営者に確認することも考えましたが、悪い縁を切ることを選びました。相談を求めています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ご質問拝読致しました。 ずいぶんとお辛い目にあっていらっしゃったのですね…心中お察し致します。 経営者Bに対しての問い正しを「悪い縁が切れた」と思い直されたとのこと、あなたはとても立派な方と お見受け致しました。 私もそんなことをしても何の意味もなく、あなた自身の「人間の格」を下げるだけの行為だと思います。 そのように前向きに考えられるご質問者様でしたら、今回のことも「一つの経験」として今後の人生に 生かしていけるのではないかと思います。 A社もB社も流言程度のことで社員を信用できない社会的程度の低い会社であったということだと思います。 そのような会社から早々に逃れることが出来たのではないでしょうか。 他の社員の方々があなたのことを信頼してくれていた、これだけであなたが如何に真面目に仕事に取り組んでいたかと 言うことを証明していますよね? つまらない戯れ言にあなたの価値は左右されないはずです。 どうぞ前を向いて新しい人生を謳歌してください。 ご参考になれば幸いです。 お身体にはお気をつけて頑張ってください。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 文章での表現が伝わりにくいものになりましたが 気持ちを理解下さり、とても嬉しく思いました。 経営者としてどうかと思われる言動で 少なからずショックでした。 解雇を告げられた時に 「お力になれず、また何かとご迷惑をお掛けしたかもしれませんが これまでお世話になりました」 と述べた事を少し後悔しました。 本当に悲しくなりますね・・・ そんな中、社員さんがそう支持してくれた事は 大変あり難い事です。 怒りを訴えた方が良いのかと迷いましたが MayJunさんが書いて下さったように 気持ちを前向きに持って、これからを大事にしたいと思います。有難うございました。