- ベストアンサー
宗教の信憑性
宗教に関して必要性を感じ色々と調べています。 その中で目にしたり、今まで感じてきたこととして 「現代の宗教って信憑性はどれ位あるのだろう」という事があります。 例えば政治的背景や時代の風潮が大きく関わり歪められているのではないか、と思うのです。 教えとしてはとても理に適っていて、素晴らしいと思うのですが、本当にそれが元来の姿そのものであるのか疑いがあります。 だとすると、何を信じてよいのか分かりません。 一つの宗教によっても、人により解釈は違うように思うので、宗教そのもの・各宗教の信憑性についてどうなのか疑問に感じています。 また、教えに矛盾を感じたりもします。 捉えどころの無い質問で申し訳ないのですが 宗教関係に詳しい方がいらっしゃれば、無知な私に教えていただけませんか? 私自身は特定の宗教を信仰している訳ではありませんが、周りから入信を進められたりする事が多くなったのでその見極めとして本物を見つけ、信頼出来る教えに出会えればと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様の疑問は、真摯に宗教を考えている人が必ずぶつかる問題のように思います。 おっしゃるとおりに宗教は、その経てきた時代の文化、知的レベル、統治者の意図的歪曲、偏見・・などによって多分随分ゆがめられて来たと思います。 でも、考えてみるに、宗祖が真理を説いた時代に、その説法を直接聴いた人の中に、本当にその説法の意図するところを理解できた人が一体どれだけいたのでしょうか。 現代よりうんと情報が乏しい時代に基本的教育すら殆んど受けられなかった人たちがどんな風に理解していたのでしょうか。 多分宗祖は、そんな人たちにも伝わるように、一生懸命当時の一般民衆の知的文化レベルで分かりやすく説いているはずです。 ですから現代人の感覚と合わない所があって当然だと思います。 現代の日本人が仏陀やキリストの時代にタイムスリップしたならば、文化、習慣、知的レベルの違いから面くらい、なかなか馴染めないのは当然でしょう。 当時の人々のために説かれた教えならば、現代人には本来合わなくて当然だと思います。 それでも教えは現代にも通じ、現代人の心をも引き付けます。 これは多分過去と現代に共通性があるというより、人としての最も大切な、必要な、幸せになるために不可欠な尊い部分(真理)が含まれているからだと思います。 人はこの最も尊い部分(真理)に引き付けられ、現代には合わなくなってしまった部分に違和感を感じるのではないでしょうか。 長い年月に於ける過度の修飾と歪曲と誤解によって、仏典も聖書も玉石混交になってしまったのではないでしょうか。 仏教は、仏陀の根本の教えである修行法が含まれた「上座部仏教」が中国を経るうちに大乗仏教になり、肝心の因縁解脱のための修行法が失われてしまいました。 又、キリストは、全ての人の魂の永遠性(人は死後も霊として存在を続ける)を説き、そのときのために身も心も準備することを教えたのが、やがてキリストは神であるから特別肉体のまま復活した・・に変わってしまったのではないでしょうか。 もし、仏陀やキリストが現代によみがえり、現代人のためにメッセージを送ってくれるとするならば、一体どんな教えを説くのでしょうか。 私たちはこの玉石混交状態の伝えられた教えの中から真に正しいものとそうではないものとを見分ける目と感覚が必要だと思います。 同じ教えにも人それぞれの解釈があり、汲み取る真理は違います。 皆、自分にとって最も必要な教えを伝えられた言葉、文字の中に見出すのだと思います。 私は、「真理はすべての善なる宗教に共通している」と思っています。 表現の多少の違いはありますが、言っている正しい事に同じ部分たくさん含まれています。 逆に言えば、共通する部分こそ真理なのではないでしょうか。 盗む無かれ・姦淫するなかれ・・ 自分が他者に望むことを他者に為せ・・ 死後の世界に持っていけるものは徳のみである・・・ 自分の蒔いた種は自分自身で刈り取らねばならない、因果応報・・ などなど・・自分にとって真に善い事、真に幸せになるための方法、本当に大切なもの・・ これらは殆んど同じです。 幸福になるために自己を向上させる手段として、キリストは愛を説き、仏陀は自己中心に執着する我欲を捨てるための修行法(瞑想法)を説いたのだと思います。 両者とも結局他者に奉仕することに喜びと楽しみを見出すようになると思います。 さて、質問者様、宗教は習ってマスターできるものでは無いと思います。 自己向上の止むに止まれぬ欲求から何かを捜し求め、何かのきっかけ(仏典でも聖書でも)からインスピレーションを受け取った瞬間に大切な何かを悟るのだと思います。 おそらくこの繰り返しで理解が深まっていくのでしょう。 悟りとは、自分自身の過去の体験によって何かの教えが心に響くことだと思います。 質問者様、妥協しないで真理を求め続けてください。 少しでも納得できない宗教には入る必要は無いと思います。 玉石混交の玉の部分だけ学ぶ事だってできますよ。 本からインターネットから幾らでもその気になれば学べます。 むしろ一つの宗教だけしか知らず、他を知ることを拒否するのは危険です。 真理に対する視野が狭くなり、結局そのたった一つの宗教に対する目も曇らされてしまいます。 新しいスピリチュアルにもきっと真理が含まれていますよ。 心を広く保って自由に真理を求めてみてください。 御自分の善良な直感に頼られることをすすめます。
その他の回答 (20)
「以下はあくまで私の考えですが…」 というのがほとんどの宗教の教義の本質ではないでしょうか? 必ず伝える人間固有の見解・主義・快不快・価値観などバイアスがかかります。 たとえばここで質問者さまが知識ではない難しいテーマで質問をするとします。 この質問するという行為を「求道」だとしましょう。 そうしていろいろな回答がつくでしょう。 この回答を「いろいろな教義」だとしましょう。 質問者さまがある回答に「良回答」をつけたとします。 これが「信者になる」ということだとします。 冷やかしでない真摯な回答(=宗教・教義)なら、 どの回答もその方の今までの人生(=その宗教が生まれた社会的環境や国の歴史) から培われたもので、間違いではないでしょう? 要は、どれが自分にとって理解しやすいか、賛同しやすいか、心に響くか、の違いです。 つまりこのような回答は質問者さまが「良回答」をつけようとつけまいと (=入信しようとしまいと)、どれも「本物」なのです。 ただし、中には質問者さまの幸せを願ったものではなく、自己満足のため、 良回答・ポイント欲しさの共感や反省を促すような厳しい批判的な回答もあるでしょう。 そのような回答はこのサイトの本来の趣旨から外れているという意味で「偽物」でしょう (もしポイントがそのまま換金できるとしたら、と考えたら理解しやすいかもしれません)。 では「本物か偽物か」ですが、 回答(=宗教・教義)だけを見て判別することは難しいでしょう (中には一目瞭然のおちょくり回答もありますが、そういうのは稀です)。 一般信者向けの教義はどれもすばらしいことが書いてありますよ。 感動すら覚えます。 見極める一番良い方法は、末端信者ではなく、 幹部クラス・教祖・指導する立場にある方々の言動が教義と一致しているかどうか、 社会の中でその宗教をどういう存在に位置づけようとしているかを よく観察することだと思います。 また、宗教によっては考え方によってさらに細分化していますから、 どの派閥に在籍するかも検討する必要があるでしょう。 まずは、あえて入信する必要があるのかということを考えなければなりませんね。
お礼
>「以下はあくまで私の考えですが…」 そうですよね、確かにそうだと思います。 長い時を経ている訳ですし、より本筋から反れているものも中にはあるだろうと思います。 特に人間にとって確かめようの無い難題を解く場合は、個人的意見に少なからず左右されるものだと思います。 どれも「本物」だと仰るkasatatunさんの考えも尤もだなと思います。 末端信者の問題も数多く聞きますが、それを統括するのも一つの正しい教えか否かに起因すると私は思います。なので、疑問を持つような信者がいる宗教には絶対に入信はしないと思います。 表面だけは正しい事を教え、本質は…と勘ぐってしまうので。^^; 今の私の状態としては、無数のドアを目の当たりにして様子を伺っているだけと言えますので、 ノックするのか(あえて入信するか)、が何時になることやら・・・。 細分化もややこしくて頭がおかしくなりそうです。(苦笑)
補足
申し訳ありません。 お礼文に大切な言葉を書き込むのを忘れておりました。 回答有難うございます。 です。
- Mumyou
- ベストアンサー率18% (11/58)
結局、どの宗教も言いたいことは同じですね。 可能であれば色々な教義を聞いたり、読んだり してみてほしいものです。 宗教は、人間力を発揮するための智慧であり 再現性の高い人間存在のありかたなどの 巨大なデータベースであり、人間の肉体構造 と精神構造の可能性を、関係性の中で連鎖 連動させる法そのものが詰まっているもの でもあります。 そこに主眼を置いてみては如何でしょう? 「信仰するのであれば本物を見つけたい」 真摯に考えておられる事が素晴らしい。 個人的な意見としては、真理は実は すでにご自身の中に内包されています。 外に求めるのではなく、既にある法を 実感と共感の下に発動させるものが 宗教のあるべき姿ではないかと思って います。
お礼
随分と遅い時間にも関わらず回答頂き有難うございます。 「連鎖連動させる法」も目にしますね。 興味深い視点だと感じています。 >真理は実はすでにご自身の中に内包されています。 というMumyouさんの個人的なご意見に感銘を受けます。 >既にある法を実感と共感の下に発動させるものが 宗教のあるべき姿ではないかと思っています。 それが真実・真理なのでしょうね。 色々と勉強になります。有難うございます。
- mizuneko
- ベストアンサー率16% (3/18)
私自身は、いわゆる新興宗教の人としか 話をしたことがありませんが、 どの宗教もお互いを否定している関係にあります。 キリスト教や、イスラム教、仏教といった宗教も、 実際には宗派ごとに教えが大きく異なるわけで、 どれか一つが本物とすれば、 残りが偽物でないと矛盾してしまいます。 理屈の上では、世界中の宗教を信じている人の大多数が 偽物を信じていることは間違いありません。 それでも本人が幸せだと言っているのを信じるならば、 ある程度の確率で幸せになれるわけです。 つまり、宗教に入ることが重要なのであって、 それが本物かどうかは、あまり関係ないのかもしれません。 というのは私なりの結論ですがどうでしょうか。
お礼
世界の三大宗教の中でも攻撃的な見解を示した書物を見たことがあります。 それは個人のレベルであるのか否か、それさえも現代において判断するのは難しいのではないかと感じます。 mizunekoさんの仰る事は、私も同感です。 それについて問題や疑問も感じますし、だからこそ周りを見て「何が本当なのか」を知りたいと考えます。 宗教に入る事と、信仰を持つ事は、私の中では別物だと思っています。 両者が同じであることを理想とはしますが・・・。 否定する訳ではありませんが 「これでいい」と思える事が本当の幸せに繋がるのでしょうか。。。
補足
申し訳ありません。 お礼文に大切な言葉を書き込むのを忘れておりました。 回答有難うございます。 です。
- DMIM
- ベストアンサー率17% (10/56)
「スピリチュアリズム」や「江原啓之」をキーワードにして検索GOGO!!
お礼
DMIMさんのご紹介の関係については沢山の著書を有しています。 私が「教え」に興味を抱いた発端でもあります。^^ アドバイス有難うございます。
- daremomina
- ベストアンサー率33% (8/24)
過去の原型を求めると同じに、これから来る所を求めるならば、囚われのない信仰を芽生えさせることが出来るのではないでしょうか。なぜなら、それは未だ現れていないために形を持たず、教えも持たず、権威も無ければ、強制もしない。 求める所がこのようならば、純粋な信仰を得ることが出来るのではないでしょうか。 何を信じる、これを信じる、そういうものではなく、信じるという態度が、現れてくる。 それは、未来を得るようなものだと思います。
お礼
回答有難うございます。 daremominaさんの仰る事は現代の人間にとって、非常に理に適った真実だと私は思います。 と同時にそれが形となってしまうとある種の問題も含んでしまいますよね。 個々のレベルで純粋なままで在りたいものです。 私などは未だ何も確立出来ていないので、真似と表現すると語弊があるかもしれませんが難しいです・・・。 「信じる態度から未来を得る・成る」ということについてなるほど、と感じました。 そこから未来が得られることを希望にしたいと思います。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
#4ですが他の回答者と重複しますが どれかを選んで入らなければいけないとか 納得しない限りには入門せず その宗教の情報だけ取り入れればいいでしょう。 こんな事言うとなんですが 「悟り」さえ開ければ 宗教へ行く必用はありませんし 本物、偽物と言う観点からなら しない方がいいでしょう。 もし、 本当に神へ触れたいと思いが強いのであれば 祈る形はどうであれ強く祈り強く求め 周りの人が薦める宗教以外を選択するといいでしょう。 いずれにしても宗教に頼るのではなく 真理を追究すれば見えてくるのもです。 (ですので見えないうちはやらないと 言う事も言えますよね)
お礼
再度の回答有難うございます。 身の回りで宗教の勧誘が数多くある中、情報が多すぎて混乱してしまいます。 これも知識が乏しいからこそだと実感します。 私の場合は「神に触れたい」と言うよりも、「何が本当なのか」を見極めたいと思うところにあると思います。 その中で本物だと感じる教えがあれば、受け入れたいと考えています。 特定の神に救いを求めるのはまだまだ先になりそうです・・・。 >いずれにしても宗教に頼るのではなく真理を追究すれば見えてくるのもです。 この言葉に考えさせられました。 真理を追求するということも、一つの学びとなるでしょうね。 アドバイスの通り、臆することなく探求していこうと思います。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
自分が思うにその時代に発展したものは その時代でしか通用しません。 個人的にはどの宗教を信じてもよろしいと思いますが そこが何を言わんとしているのか?見極めればいいでしょう。 まあ、どれも本物かもしれませんが 後は純度の問題かな~ ただまあ、貴方の性格と宗派とかの 相性とかありますので 直感的にコレ!と思った所で十分かと思います。 それとただ教えを受けるだけでなく しっかり現実と照らし合わせ 反芻し自分の物にしていくのが大事かと思いますね。
お礼
早速の回答有難うございます。 直感的にコレ!と思って調べていくと、 著者等の主観的な部分に突き当たり、尻込みしてしまっているという状況です・・・。 例えばある本では 「一つの字そのものの意味を取り違えると、全く別の意味をなし、本来のものとはかけ離れた別物になってしまう」とありました。 私もそう思うんですよね。 という事で、現代の宗教と元の教えとは全く別物になっている事もあるのかなと・・・。 宗教的知識が豊富でない者は教えられたものが正しいと解釈する訳で・・・。 本来の道を反れたものをありがたいものと考えてしまうのは悲しいですし。 heyboyさんの仰る様に、『純度』ですかね。。。
格別 特定の団体に入る必要はないと思います。 貧しい人・困ってる人に寄付する・助ける というのが 間違いのない徳の積み方だと思います。
お礼
早速の回答有難うございます。 そうですね、nhyedcさんの仰るように私も団体に入る必要は無いと感じています。 信仰は様々な意味で人生の目的とも成り得るものだと感じるので、それについて見極めたいと思っております。 >貧しい人・困ってる人に寄付する・助ける 自己犠牲の精神はとても重要な行為だと思います。 私もその様な徳を積みたいと思います。
思考の出発点は、進化論を信じるか、神・宇宙人等による生命創造説 を信じるか だと思います。これは純粋に科学的思考・素養の問題です。 日本人には、生命科学を学ばないで進化論を盲信している人が多いので議論になりません。 生命創造説 が納得できたなら、基本はキリスト教ですが、(イスラム・仏教・神道も本質は同じです。例えば菩薩も宇宙人ですね)教会の教えはウソ・矛盾が多いので理解不能と思います。(聖書自体、地球人の知能をためすため、わざとわかりにくく書いてあります) このお札・壷を買うといい とかに至っては詐欺 ですので、大多数のわけのわからない宗教は無駄だと思います。 基本は、地球人は進化ではなく、高度な科学技術で作られた文明育成実験中のものにすぎない ということを認識することかと思います。
お礼
早速の回答有難うございます。 私の場合は進化論や命創造説を信じるのか、というところとは別で 「何が本当なの?」というところにあると思います。 宗教の名を挙げると議論が起こりそうなので示しませんが、ある宗教に関して高校時代に学んだ事があります。道徳的観点からはとても素晴らしいと感じました。 しかしその歴史・背景を考えると、どうしてもウソや矛盾を感じていました。 >(聖書自体、地球人の知能をためすため、わざとわかりにくく書いてあります) については、私が最近読んだ書物にも同じ事を書いてあり、私も納得しました。 例えば、ある宗教に関しての説明を受ける際、 「この宗教を信じれば病気が治る」とか 「信じなければ不幸になる」だとか言われると 途端に冷めてしまいます。 それは特定の宗教が悪いわけではなく、その説明をする方が間違った教え方をしているのだとは分かっていても現代の姿そのものに必要以上の疑問を感じてしまいます。 難しいですね・・・。
>例えば政治的背景や時代の風潮が大きく関わり歪められているのではないか、と思うのです。 いつの時代も利用されています。別に今始まったことじゃありません。 信じなければいけないなんてことはありません。そもそも宗教は精神世界と深くかかわりあっていますから。 >教えに矛盾を感じたりもします。 人間の作ったものですからね、それに時代を経れば拡大解釈など勝手な解釈は当たり前です。 そんなに難しく考えなくていいと思います。自分で気に入った宗教があればそれを信じればよいかと。 私は八百万の神「信仰」なので仏様もキリストさんもそれなりに、適当に利用します・・・。
お礼
早速の回答有難うございます。 現代において元来の姿を求めるのは不可能なのかもしれませんね。 精神世界ですか。 各宗教を詳しく勉強した訳ではないのですが、書物などを見てみると、その著者の個人的主観での解釈によるものに偏ってしまう気がします。 その宗教そのものというよりは、著者を信じることに等しい気がして癪に障るというか・・・。 このままでは一生信頼出来る教えに出会えそうにありません。 affectionさんの八百万の神「信仰」が一番なのかもしれませんね。。。
- 1
- 2
お礼
随分と遅い時間にも関わらず回答頂き有難うございます。 tokytimeさんの信憑性や真理に関する見解を拝見し、なるほどと思います。 「真理はすべての善なる宗教に共通している」 というtokytimeさんの考えに同感です。 人種により言葉が違うように、手段としては別物だけれども示している対象(物)は同じ事なのだと思います。 >皆、自分にとって最も必要な教えを伝えられた言葉、文字の中に見出すのだと思います。 これが本来「信仰」のあるべき姿なのかなと考えさせられました。 >悟りとは、自分自身の過去の体験によって何かの教えが心に響くことだと思います。 私も幾つか過去の体験により感銘を受けた教えがあります。 それはtokytimeさんの仰る”玉”の部分です。 今までは玉のみを見る事に抵抗がありました。 しかしtokytimeさんの回答を拝見していると「何が本当なのか」、と疑問を抱く事は愚かな事・大きな問題ではない、という気がしています。 また、8番目に回答頂いた方のお礼でも述べましたが、私は「宗教に入る」と「信仰を持つ」は別物だと考えています。 「それでいい」と思えなかったのですが、是非は別としても、自分の視野が狭かったことに気が付きました。 宗教の信憑性を問う前に、信じる事が出来ない自分の心が問題なのだと思います。我意識が強いのだと感じます。 「見極める目と感覚」さえ備えていれば、その歴史的背景等は問題ではありませんよね。 善と悪を見分ける目さえあれば臆する事は無いのだと感じました。 アドバイスの通り、自分の真理を探求していこうと思います。