• ベストアンサー

英語初心者にお勧めの洋書を教えてください

こんにちは。現在英語を勉強中です。 どれぐらいの初心者かというと、英検は準2級・偏差値は45ぐらい。初めて受けたTOEICは280点です。初心者以下ですね。 英語の上達には、もちろん他の要素もありますが、 多く読むこと(多読って言うらしいですね)が大切という事なので、(もちろん、もう少し基礎力をあげてから)洋書にチャレンジしてみようと思います。 どんな本が読みやすいでしょうか?イギリスのものかアメリカのものか。それとも日本で出版されたものを英訳したもの(赤川次郎とか有名どころは結構あるようですね)か。または、ハリーポッターなどは日本語で読んでいるので、原本も分かりやすいでしょうか?一応児童書という扱いらしいですし・・・。アガサクリスティーとかコナンドイルとかS・キングとかT・ハリスの羊シリーズとか好きなんですが、難しいですかね? やはり英字新聞やニュース雑誌なんかの方が勉強の為にはいいとは聞きますが、気分転換のためにも小説で何かと考えています。お勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

>TOEICは280点です。 それなら、まずは対訳つきのものがお勧めです。難しい単語についても、その解説が付いているものがありますから、そういう本を選びましょう。 TOEICが500点から600点を超えるぐらいになったら、シドニィシェルダンなどの小説がいいかと思います。文字も比較的大きいし、語彙もやさしいので。 >ハリーポッターなどは日本語で読んでいるので、原本も分かりやすいでしょうか?一応児童書という扱いらしいですし・・・。アガサクリスティーとかコナンドイルとかS・キングとかT・ハリスの羊シリーズとか好きなんですが、難しいですかね? 非常に難しいと思います。一度、本屋さんの店頭で、読んでみればいいと思います。 推理小説は、より難しいですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#37852
noname#37852
回答No.5

こんにちは。 イギリスものかアメリアものかで読みやすさはあまり変わらないのではないかと思います。 語彙や文法(表現の仕方)が国によって違いますので分かる人が見れば分かるのですが、私にはよく分かりません・・・・。 一般の小説は難しいですよ。 子供向けぐらいからで良いと思います。 ご参考まで。   ↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2160992
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

英語学習者向けに、使用する語彙や文法を制限して読みやすくしたGraded Readersをお勧めします。No.2の方が紹介されているPenguin Readersのほかにも、いろいろな出版社から出ています。大手書店の洋書コーナーに行けば置いてあるし、最近は郊外の中規模書店などにもあることが多いようです。こちらのサイトに紹介されているものを参考にするといいでしょう。 http://www.seg.co.jp/sss/ ハリー・ポッターが大好きで、日本語で何度も読み返しているような熱烈なファンであれば、第1巻あたりをながめて楽しむのもいいとは思います。ただ、一般的にはTOEIC200点台でハリー・ポッターは、かなり無謀です。人によって多少違うと思いますが、だいたい500点台で、わかるところがところどころあるくらい、600点以上で、なんとかあらすじを追って、盛り上がる場面ではドキドキできるくらいでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

翻訳業やっています。 英語圏で使われている学校の教科書、副教材をお薦めします。文学ものは難解な表現もあり、好きでない人以外、適切ではないと思います。英語圏の教科書は絵も豊富で、日本語の教科書より分厚く、読み応えがあります。数学や理科系の教科書がお薦めです。小学生レベルの教科書や副教材からはじめてみてください。 どちらにお住まいか、わかりませんが、東京都心にでられるようでしたら、丸善の洋書コーナーのぞいみられるといいですよ。 あと、日本の日常生活を書いた平易や対訳ものがいいでしょう。趣味で将棋が好きなら将棋の英語の本さえ、ありますよ。内容に興味があれば、単語が少しぐらい分からなくても、想像できます(たとえば、将棋なら「詰め将棋の絵」だけで、辞書引く前に英文の大意が想像できます)。 ご自身の興味から英語を深めていくといいですよ。 TOEICがその点数なら、英字新聞やニュース雑誌はつらいのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.2

一番最初は語彙を制限したものから始めてはどうでしょうか? 読み通すのに必要な語彙レベルごとに分かれていますから、 無理せずにご自分にあったものからはじめることができます。

参考URL:
http://www.penguinreaders.com/
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A