• 締切済み

「銀行システムの流動化」とは、どういう意味ですか?

liquidity of banking systemという言葉があるのですが、日本語に訳すと銀行システムの流動化という意味なんだそうです。 これって、どういう意味でしょうか? 具体的にイメージがわかないのです。 何か流動的なのですか?

みんなの回答

  • z56
  • ベストアンサー率35% (101/283)
回答No.2

初めまして、 恐らく、住宅ローンや自動車ローンなどを金融機関、ノンバンクなどで売買できるように、”債権の流動化”ってな意味合いだと思います。 銀行にとって預金は負債で企業や個人への貸付債権は資産になりますんで、その市場を開拓って事かと。

tateyoko555
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#26108
noname#26108
回答No.1

その前後の文章もまとめて載せられた方が良いと思います。 恐らく、あなたが思っている内容とはちょっと違う意味に変わるような気がします。金融用語としてliquidity=流動性という意味がちゃんとありますので。

tateyoko555
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かに前後関係をお話したほうが良かったです。失礼致しました。 日銀が今後、金利はじょじょに上がるとしながらもつけ加えた言葉です。 1 benchmark interest rates will remain near zero 2 banking system liquidity will only be reduced on a gradual basis 1は基準金利がゼロに近い状態にしばらく据え置かれる 2は銀行システムの流動化はゆっくりとしたペースでのみ減らされる という意味だと思います。 つまり1と2はネガティブな意味合いを含むべきだと思うので、「銀行システムの流動化」というのが債権などの流通とすると、それが減らされるべきものなのかが不明です。

関連するQ&A