• 締切済み

高流動コンクリートの定義

少し長い文になりますが、標記につきまして、専門の方、ご意見を教えていただけないでしょうか。 レディーミクストコンクリートの配合を考えるとき、 通常の配合(JIS配合)に流動化剤を添加して流動性を向上しただけのものを 「高流動コンクリート」と呼んでもいいのでしょうか。 対象の構造物は土木構造物です。 土木学会のコンクリート標準示方書施工編 (最新版は手元にありませんが、2002年版を見ています) の「18章高流動コンクリート」の「18.1適用の範囲」の「解説」の冒頭には 「高流動コンクリートは、一般に、フレッシュ時の材料分離抵抗性を損なうことなく 流動性を高めたコンクリートである。」と記述され、また、その後の解説内にも 「自己充てん性を有する高流動コンクリート」という表現もあり、 これらを日本語的に解釈すると、 1.流動性を高めたコンクリートはすべて高流動コンクリートであり、 2.その中でも特に自己充てん性を有し、振動締固めを行わないものについてこの章で規定する。 と、とれます。 一方、ウィキペディアでは、出展を明確にした状態で、 1.流動性を高めたコンクリートは、「流動化コンクリート」と規定され、 2.その中でも自己充てん性を有したコンクリートのみが「高流動コンクリート」である。 となっているようです。 あくまでも「土木」の分野に限定していただいて、ご意見をお願いいたします。

みんなの回答

  • degusso
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1

ここだと回答があるかも? http://www.con-pro.net/

P8380107
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 こんなサイトがあったなんて知りませんでした。 おかげさまで、とりあえず解決しました。

関連するQ&A