- ベストアンサー
会計事務所の日常業務について
- 会計事務所の業務内容とは具体的にどのようなものなのかを知りたいです。
- 会計事務所で求められる資質や能力について詳しく教えてください。
- 私の経験と年齢でも会計事務所での就職が可能なのか知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。率直に書くので気を悪くしないでください。 (1)会計事務所や顧客によって違いますが、私の場合、 毎月の業務として、お客様の巡回(資料預かり・相談対応・経営指導)、領収書の整理、記帳代行、コンピューター入力、給与計算、毎月の試算表作成など。年一回の業務として決算や申告書(法人申告、個人確定申告、内訳書等)の作成、年末調整、各種支払調書など。その他役員変更や社会保険事務などもします。 (2)税法の知識は必要です。大卒位の年齢の人でしたら知らなくてもいいですが、34歳ですと即戦力として消費税、法人税、所得税、相続税はまず知っておかないと辛いかも・・・お客様は何でも質問されるので、経営に関することは知っておいた方がいいですね。計算が速いにこしたことないですが、正確性も重要ですね。コミュニケーション能力も必要です。 (3)現在の年齢と携わってきた業務をみますと難しいかもしれません。税理士の科目合格はされていますか?合格してるとどこかしらで採用されると思いますが。 採用するならほとんどのところで30位までの経験者か若い初心者を採ります。小規模事務所はやはり難しいでしょうね。大手ですと有名大学卒で有名企業勤務だったら興味をもってくれるかもしれません。 厳しいようですが、まず専門学校にいかれることをお勧めします。 会計事務所は税理士資格取らないと居場所ないですよ。コンサル系の方が需要あるかもしれません。
その他の回答 (1)
- tigerman
- ベストアンサー率50% (7/14)
私の事例なのですべてに該当するわけではありませんが、 多かれ少なかれと言うところはあります。 会計事務所で働く人(一部の腰掛女性社員を除きます)は最初税理士資格の取得を目指して勉強します。当然合格する人しない人が出てきます。自分より年下で仕事を教えているのに税理士であるため社内の立場も給料も上というケースも出てきます。 経営者からすると、資格を取って独立されないし、安い給与ですむからと、軽く見られたりもします。窓際のようなものです。 後輩や女子従業員も見る目が違いますよ。 会計事務所で働くことを希望するなら、税理士資格取得のため専門学校に行かれることをお勧めします。 働きながらですと1年一科目で最低5年は掛かりますが、30代から初めて40代に合格する人も結構いますよ。40からはじめて合格した人も知っています。 税理士は基本的に独立のための資格です。経営指導ができる位スキルアップしたいだけなら、コンサルの方が良いかも。 税理士って経営指導より申告の方がメインのところ多いですよ。 その辺を見極めてがんばってくださいね。
お礼
tigermanさん、本当にありがとうございます!実際の現場を教えて下さり、私ももっとしっかり頑張らなければいけないと気持ちが引締まりました。あなたのアドバイスを決して忘れずこれからの人生、自分にとって悔いがない様一所懸命頑張ります。
お礼
ご回答頂き誠にありがとうございます。重ねてお聞きしたい事がありますのでよろしければ教えてもらえないでしょうか?「税理士資格を取らないと居場所ない」というのは「仕事を与えてもらえず、つまはじきにされる」という事でしょうか?また専門学校というのは簿記資格の学校に行った方がよいと言う事でしょうか?改めて現実の厳しさが実感できました。