• ベストアンサー

敬語の指摘をお願い致します。

「(こっちがミスしたにも関わらず)優しい言葉をかけて下さってありがとうございます」という、相手の寛大な心を有難いと思うニュアンスの文章を敬語にしたいのですが、どのようなものが適当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baihu
  • ベストアンサー率31% (114/357)
回答No.3

「当方の落ち度にてご迷惑をお掛けしているも関らず、ご寛大なお言葉を頂戴し、恐縮でございます」 感謝のニュアンスをということですが、こちらにミスがある以上、謝っているシチュエーションですから、「ありがとうございます」と返礼するのは少々失礼にあたるように感じます。 「頂戴しました」で受けて、再び恐縮モードに入るのがよいのではないでしょうか。十分ありがたい気持ちは伝わります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kinomako
  • ベストアンサー率25% (57/227)
回答No.2

お気遣いいただき恐縮です この度はお手数をおかけいたしました 大変ご迷惑をおかけしたのにも関わらず 今後ともご指導のほど  …色々と組み合わせてみてください

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuwako24
  • ベストアンサー率28% (40/142)
回答No.1

「こちらの落度にも関りませず、優しいお心遣いまで頂戴し、痛み入りますと共に、とてもうれしく存じております。」というような感じではいかがですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A