- 締切済み
「St」「Ave」「Rd」「Blvd」の違いって?
英語で「通り」と一言で言っても 「Street」「Avenue」「Road」「Boulevard」などいろいろあります。 表記上では「St」「Ave」「Rd」「Blvd」と略されていますが、これらの違いは何ですか? たとえば大阪のように、「筋」=南北、「通り」=東西、というような決まりのようなものがあるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
アメリカ在住です。 辞書を引くと径、通り、町、街などいろいろありますが、「大通り」と言われる Blvd が、「小径」と呼ばれる Ln(Lane)より狭かったり、でたらめです。ただある通りの名前が、 Washington St. ですと、 Washington Ave.とは別の通りです。 大阪のように筋と通りの区別はありませんが、インターステート(高速道路)の番号は偶数が東西、奇数が南北、と言う区別はあります。ですからインターステート80号線から25号に変わったら車の方向が90°変わったことになります。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 まず、このご質問でこれらが道の名前の一部になっている、と言う前提で書かせてもらいますね。 確かにstreetとAvenueは南北・東西に走っている、と言う違いを出すために使う町や市が多いですね。 しかし、どっちがどっちと言うことは別に決められているわけではありません。 ただ、平行になっていることは非常に少ない、と言うことなんです。 roadとは車が通れる道、つまり、人や獣が歩く場所はroadでは無いんですね。 そして、その多くが町の外側にあるものをさします。 Boulvardはいわゆる「並木道」のように道路の真ん中は車が通れないように木が植えられてあったり芝生が植えられてあったりして車の流れが分けられた道と言うという使い方をします。 (ハイウエーはそうなっていますが、Boulvardとは呼びませんが、そのいくらかは小さなはいエーに変わるときがあります。(それだけ全体的な道幅が広い、と言うことでもあるわけですね。) 住宅街の道にはDriveというような表現や一蹴するような道はCircle, 行き止まりになっているようなのをCourt,などの表現が良く使われます。 なお、こちらのハイウエーは南北に走るものは奇数、東西は偶数の番号が使われています。 これは決められています。 (もちろん、場所によって、工事の必要性によって、ほんの一部方向が変わることはあります) これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
- hirb
- ベストアンサー率53% (56/104)
道の大きさ、デザイン、設計、周辺環境で、「Street」「Avenue」「Road」「Boulevard」の違いを定義することはできないようです。たとえば、ある国(英語圏)では、「Road」は住宅街にある曲がりくねった狭い道だけど、別の国では、「Road」は市民の生活機能となっている本道りとなっています。そして、アメリカ国内でも地域によって、通りの定義が違います。 ・ニューヨーク州マンハッタン市 南北→Avenue 東西→Street ・フロリダ州セントピーターズバーグ市 南北→Street 東西→Avenue ・ミシガン州ランシング市 行き止まりの道→Circle, Court, Way, Place 曲がりくねった道→Drive, Lane, Path, Trail 南北の道→Avenue, Highway 中央分離帯のある道→Boulevard, Parkway ・アラスカ州キーナイ半島 南北の行き止まりの道→Circle 東西の行き止まりの道→Court 北西/南東の道→Drive 北東/南西の道→Lane 環状線→Loop 曲がりくねった道→Road
- schwantz34
- ベストアンサー率28% (69/241)
St 街中の通り Rd 町と町を繋ぐ通り Av 大通り Blvd 並木通り