• ベストアンサー

力学の分からないこと

「一定の力を受けて物体が運動するとき、放物線(か直線)を描くことは一般に成り立つ」 と書いてありましたが、なぜそうなのか理由が分かりません。数学はそこまで得意ではないので、出来るだけ数式を遣わないで教えていただければうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

>一定の力を受けて物体が運動する というのは、等加速度運動ということですよね。 例えば 重力という一定の力を受けている時 水平方向に物体を投げ出せば放物線となるし 垂直方法に落とせば直線になりますよね。 力が働いている方向にいくら動くのかということを考えてみると 加速度がない等速度の場合、単位時間に動く距離は一定です。 これを踏まえて、 加速されているということは単位時間に動く距離が段々大きくなるということです。 水平方向に動いている物体が下方向の一定の力を受け続けるとすると、 段々下方向に動く距離が大きくなるので放物線となります。

関連するQ&A