- ベストアンサー
ヒスパニックという呼び方について
ヒスパニックという中米から来た米国の人々をよぶ言葉がありますが、どうしてヒスパニックという呼び名が生まれたのでしょうか。スペイン系ならエスパニョーラと呼ぶのではと思うのですが。エスパニョーラが訛ってこう呼ぶようになったのでしょうか。それとも違う理由でこう呼ぶようになったのでしょうか。 手持ちの辞書類には、蔑みの意味があると書いてありましたが、そうでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
メキシコとの国境問題(不法移民)でヒスパニックという言葉が日本のマスコミを賑わしていますが、hispanicはアメリカの人口統計上の専門用語として使われだした比較的歴史の浅い言葉です。 歴史的には南西部がメキシコ領からアメリカ領土になった1848年から100年間ぐらいはアメリカでスペイン語を話す人々はメキシコ人(chicanos又はmexican)として区別すれば統計上問題なかったのです。ところが戦後メキシコ以外の中南米からの移民(不法移民も含む)が増えるに従い、新しいネーミングが必要となり中南米人を指すlatinoが使われたこともあるようです。こちらのネーミングに対しては、古くから南西部にいるスペイン人の子孫が納得せず、センサスのたびに問題になり、最終的にhispanicが採用されたようです。 従ってhispanicと呼ばれる人々はメキシコ領の時代から南西部に住む人々、1848年以降のメキシコ人移民、戦後のカリブと中南米からの移民、スペイン人系など多種であり、白人、黒人、インディオ系、それぞれの人種の混血が含まれています。hispanicという言葉は人口統計とヒスパニックを除くアメリカ人以外には定義がまだはっきりしない言葉といえるでしょう。Native americanに似た不思議な言葉です。
その他の回答 (5)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 Hispanicという単語は元々スペイン系、スペイン語をしゃべる、ということで、スペイン系でなくてもスペイン語を話す中南米系を示すようになっていますね。 スペインから来た人たちが自分たちはWhiteだという人もいますし、Hispanicだということもいるのです。 しかし、中南米系としてLatinoと言う表現をしますが、こちらの方が人種背景からすると正しい表現となり、彼ら自身もHispanicと呼ばれるよりもLatinoと呼ばれる方が誇り正しく感じるようですね。 もうひとつ中南米系の中に特にメキシコから来た、ということで、Chicanoという表現をして他のLatinoと区別して使います。 この単語も一般的な単語としてよく使われます。 >手持ちの辞書類には、蔑みの意味があると書いてありましたが、そうでしょうか。 これはやはりLatinoと言うスペイン語の発音が自分たちの誇りを示すものでHispanicという元々ラテン語でスペインと言う意味からしてみれば屈辱までは行かないとしても中南米人と言うフィーリングは出ませんね。 なお、このLatinoですが、どうしても男性単語となりがちなので、Latinaという女性名詞を使って中南米女性と言う意味でよく使われます。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
何々系という場合、文語的表現の「ヒスパニック」を使うことが慣例になっています。蔑みの意味は、もともとはまったくありませんが、現在では、使われ方によってはそういう意味合いを含むことがあります。
- rosenheim
- ベストアンサー率38% (64/166)
「スペインの」という意味をあらわすHispano(スペイン語で発音するとイスパノ)から来ています。 つまり、スペイン語を話す人たちという意味ですが、そういった人たちに対しての侮蔑的な意味合いがHispanicと言うときには含まれることがあります。 Bando Santander Central Hispano http://www.gruposantander.es/ 日西文化協会 http://www.spainnews.com/snj/
お礼
ありがとうございました。
hispanicは英語です。 Espano~l(oの上にニョロ)エスパニョールはスペイン語。 スペイン語でも、hispano、hispanos(イスパノ、イスパノス)という語はあります。 元々はスペインの人とかスペイン語語話者という意味だと思いますが、スペイン語だとHを発音しません。 Gooの辞書によりますと、Hispania(イスパニア)はIberia 半島のラテン語名;またスペインの詩語とのこと。 ちなみに西インド諸島にイスパニョーラ島というのがありますが、これも綴りはHispaniola. このへんから「スペイン語圏の国々からきた人」を差して、米国に住むスペイン語話者をヒスパニックと呼ぶようになったのでしょう。 Hispanic自体は特に卑称というのでなく、普通に使える言葉だと思います。 http://www.hsf.net/ http://teacher.scholastic.com/activities/hispanic/index.htm あーでも#1さんの参考トピックを見ますと、Latinoのほうが好ましいんでしょうか。。 言い方や用い方によってもこういうのはニュアンスが変わりますよね。元々は変な意味はないんでしょうけど。 細かく見れば「ネイティヴアメリカン」という呼び名を好まない先住民もいるそうですし(民族名で名乗る)、イヌイットとエスキモーも、在住地・民族によってどちらを自称にするか違ったりもするらしい。 ジプシーもポリティカリー・コレクトではないとされていますがヒターノ(スペインジプシー)を名乗る人もいないではないし。 厳密さを追求すると民族名は難しいみたいです。 http://www.frepa.livedoor.com/community/index?community_id=9213 http://www.nybct.com/zz01-latino-what.html
お礼
早々、丁寧にありがとうございました。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。