• ベストアンサー

旧東ドイツの自動車

社会主義経済の停滞性を示す例として、ドイツが統一されて東側の内情が明らかになったときに、東ドイツではドイツ分裂時そのままの、まったく改良されていない自動車が走っていたという話を聞いたことがあります。 その自動車会社の名前を知っている方がいたら回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • move-777
  • ベストアンサー率22% (60/261)
回答No.1

↓ザクセンリング社のトラヴィ(トラヴァント)? 苦肉の策で紙に樹脂を染み込ませて作った伝説(?)の車です。

参考URL:
http://www.nomusan.com/~tabi/berlin/travi.html
dodgeth_is
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。トラヴァントで間違いないみたいです。しかし紙の車とは、まさに伝説!?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • May080
  • ベストアンサー率37% (159/422)
回答No.3

トラバントだと思います。 ベルリンの壁が崩壊する前に東ベルリンへ行ったのですが、ちょうどレコード屋の前を通ったら西側のレコードは置いてないのに、その前に止めてあったこのようなクルマのカーラジオからはマドンナの曲が流れてきて、逆に東西の壁を感じたことを思い出しました。 http://www.drivingfuture.com/blog/shimizu/2005/12/000580.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%88

dodgeth_is
質問者

お礼

回答と体験談ありがとうございます。ことごとく失敗に終わった社会主義体制の試みには、なんだか哀愁と滑稽さを感じてしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.2

これの事? トラバント>マスターキートン氏談「トラバント」は水に浮く!? http://ja.wikipedia.org/wiki/MASTER%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3(どの話だったかは忘れたあああ)

参考URL:
http://pws.prserv.net/elbe/industrie/auto/autoindustrie.htm
dodgeth_is
質問者

お礼

回答ありがとうございます。トラバントで検索するとかなりヒットしますね。努力不足でした^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A