• ベストアンサー

”A White Shade Of Pale”とは?

お世話になります。 Procol Harumの曲の中に"A White Shade Of Pale"と言う曲が 御座います。私はこの曲の美しさに大変魅力を感じております。 しかし、この曲が何故「青い影」と和訳されているのかが理解 できません。私は詩人でも言語学者でも無いので、何故このような 訳にされたかが、全く理解できません。歌詞の和訳を読んでもさっぱり 理解できません。一応英検は2級なので挑戦しましたが・・英語の 歌詞は和訳さっぱり解りません。彼らとは我々のジェンダー論の ように、様々な「概念が異なる?為」にこのような訳又は歌詞に なったのでしょうか?それとも、なかにし礼さんがシャンソンを 和訳(?)したように、所謂「フィーリング」で歌詞を決める物なの でしょうか?ご存じの方、ご教授願います。お礼は必ず致します。 推測でも全く構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moguyan
  • ベストアンサー率56% (106/189)
回答No.1

 私もプロコル・ハルムの「青い影」は大好きです。 今は英語をそのままカタカナにして歌のタイトルをつけるようですが,だいぶ前はけっこう凝った邦題をつけていたようです。例えば若い頃聞いたシカゴの「長い夜」の原題は"25 or 6 to 4"ですし,「黒い炎」という曲はGet it Onです。「青い影」の原題は正確には"A Whiter Shade Of Pale"と比較級になっています。  ということでなぜ「青い影」という邦題になったのかはレコード会社の人に聞かないとわからないと思います。  歌詞の内容の方は下記のサイトに和訳が載っています。うわさで聞いたところではヤクをやっていてラリっているときの様子を書いたものとか。それが正しければ英文を深く読んでもあまり意味がないような気がします。

参考URL:
http://www.eigo21.com/03/pops/whiter.htm
noname#17433
質問者

お礼

お礼が遅くなり、誠に失礼しました。回答有り難うございます。 >だいぶ前はけっこう凝った邦題をつけていたようです・・・ 確かに私の知る限りではANTENA(仏)の”Serpent A Plumes”と なっていますが、英訳すれば”plumed serpent”つまり、 「羽の生えた蛇」になりますが、CDによると「明日を夢見て」に なっていますね。やはりフィーリングで題名を付けているようですね。 そんなことをされたら、アーティストの意志が伝わらず迷惑ですが・・ 大変参考になりました。 重ねてお礼を申し上げます。ご協力有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • shiremono
  • ベストアンサー率70% (187/267)
回答No.2

shade を 「影」 としたのだとすれば、誤訳かもしれません。 Wikipedia によれば、     日本語の題名は「青い影」となっているが、原題の「shade」は「影」ではなく、「色合い、色調」という意味であり、原題は「蒼白な」「白に近い色調」という意味になる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%A0 そうです。  her face, at first just ghostly,  turned a whiter shade of pale  彼女の顔は、はじめはただ陰りをやどしていたのが、  いっそう白く青ざめた 日本語の 「青(蒼)」 は、もともと灰色がかった白をあらわすことばで、顔色の pale を 「青」 としたのは適切です。 さらに、歌詞のべつな箇所に ocean bed とあるように、歌詞全体には海底の死のイメージがつきまとっているので、 「青い影」 という訳には、ダブルミーニングの意図があると思います。

参考URL:
http://www.procolharum.com/w/w9901.htm
noname#17433
質問者

お礼

お礼が遅くなり、誠に失礼しました。回答有り難うございます。 >顔色の pale を 「青」 としたのは適切です。 確かに”She looks pale”等は良く言いますね >歌詞全体には海底の死のイメージがつきまとっているので・・ 難しいですね。あの綺麗な曲に死のイメージが込められていたとは・・ 驚きました。 重ねてお礼を申し上げます。ご協力有り難うございました。

関連するQ&A