- ベストアンサー
派遣社員で産休&育休を取得する方法と注意点
- 派遣社員で産休や育休を取得する方法や注意点について、経済的な理由や職場の状況などを考慮しながら解説します。
- 派遣社員の産休や育休は一応規定で認められていますが、実際に取得している人は少ないです。職場の環境や仕事の内容によって難しい場合もあります。
- 派遣社員で産休や育休を取得するためには、派遣会社や派遣先に早めに妊娠を伝えることが重要です。また、就業規則や労働契約書を確認し、条件や手続きをしっかりと把握しておく必要があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、 私も派遣一年目で妊娠しました。 妊娠がわかり派遣先の方に相談したところ、 「産休をとって、産休明け また、働けばいい。」と言っていただいたのですが、やはり派遣で産休を取った前例がなかったため、辞めてしまいました。 しかし、私の後任の方も半年ほどで妊娠したため、元の派遣先から派遣会社を通じて「再度、働きませんか?」と連絡が来て同じ派遣先で働く事ができました。 1年も勤めていると、派遣先で仲良くなった上司や先輩はいませんか? できれば、人事の権限をお持ちの方がいいと思いますが。 その方に相談しては、いかがでしょう? 派遣会社側から産休を取って また、働かせて下さいとは、言いにくいのではないでしょうか? 派遣先からの要望でしたら、派遣会社がなんと言おうと産休を取らせてくれると思いますよ。 前例がないのなら、前例を作ったらいいと思います。 頑張って下さいね。
その他の回答 (3)
- tea999
- ベストアンサー率36% (25/69)
こんにちは。 前の職場で派遣社員で産休を取った人いましたよ。 産休してる1年間だけ別の人がきていて、1年後復帰という契約でした。 規定で認められているというよりは、派遣先の担当と 仲良くなって優遇してもらった感じでしたね。 しかし! 1年後、人件費削減を余儀なくされて、結果的には 戻ってくることはできませんでした。。 契約を切るにはちょうどよかったというか、 今いる人に『次で契約満了・・』というよりは その方が言いやすかったからそうされたのでは??と みんな言ってました。 実際、難しいとは思いますが、言うだけ言ってみて ダメだったらあきらめればいいんじゃないでしょうか? 頑張ってください!!
お礼
言うだけ言ってみようと思います。 ありがとうございました。
規定で認められているのは派遣元の会社ですよね。 派遣先が、派遣の産休と育休を認めていなければ、派遣元で規定があっても無意味ですよ。 良心的な派遣元と派遣先であれば、休業中に代用の派遣社員を採用して、 復帰できるようになったら、入れ替えるようにしてくれるかもしれませんので、派遣元とよく相談してみてください。 でも、派遣元がいろいろ手を尽くして、上記のような提案をしたところで、 派遣先が了承してくれなければどうしようもありません。 派遣先では、自社の社員でもないのにそんな面倒なことをしたくないと考えてしまいそうですし。 あまり期待はしないほうが良いと思います。 いくらでも他の理由をつけて契約を切ることはできてしまいますし・・・。 私は以前派遣社員をしていましたが、 そのときに産休ではないですが、病気の長期療養後に、 元の派遣先に戻った方は何人か見かけました。 でも、そういう方はみなさん高スキルの技術系の方でしたので 特殊なケースだと思っています。
お礼
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 参考にさせていただきます
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
規定があるならば取得は可能です。
お礼
まぁ、表向きは規則があるので取得できるとあるのですが、なぜ、実際は取得している人がいないのか、派遣社員の産休、育休の実態&対策を知りたかったんです。 おそらく、更新確認の時に妊娠のことを告げたら、「打ち切り」と言われるかもしれません。 理由は本当のところは「妊娠のため」なんでしょうけど、表向きは「業務変更」とかなんとか言われるのかなぁって。 実際はどのようなことを言われたり、または産休取得された方がいらっしゃった場合はどうやって話しを切り出したりしたのか、具体的なことを知りたかったんです。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。 言うだけ言ってみようと思います。 ありがとうございました。