- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手の内まるわかりの弁護士さんが相手方についたら?)
手の内まるわかりの弁護士:実家近くで離婚訴訟を起こす場合の対策とは?
このQ&Aのポイント
- 現在、別居中の妻が実家近くで離婚訴訟を起こす考えです。しかし、弁護士費用立替制度を利用する予定の夫が協会から紹介された弁護士さんが、以前相談した弁護士だった場合、妻の手の内がすべてわかってしまう可能性があります。
- 妻が2回も相談した弁護士には名前や家族関係もさらされており、すぐに夫とわかる可能性があります。そのため、妻は手の内がバレないように気をつける必要があります。
- 一つの対策としては、弁護士費用立替制度を利用しないことです。もし夫が利用しない場合、以前相談した弁護士が担当となる可能性は低くなります。ただし、別の弁護士を探す手間や費用がかかることを考慮する必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相談の程度にもよりますが、正式に受任していない事件であっても、相手方の協議を受けた事件であって、それが弁護士と依頼人としての信頼関係を形成するようなものである場合には、相手方から事件を受任してはいけないことになっています。 無料相談で30分相談しただけとかいうならともかくとして、「その弁護士さんはすぐに私の夫とわかるはず」というような状態であれば、倫理規定違反になる可能性が高く、まともな弁護士さんなら、自分で受けることは無いと思います。 弁護士職務基本規定 (職務を行い得ない事件) 第二十七条 弁護士は、次の各号のいずれかに該当する事件については、その職務を行ってはならない。ただし、第三号に掲げる事件については、受任している事件の依頼者が同意した場合は、この限りでない。 一 相手方の協議を受けて賛助し、又はその依頼を承諾した事件 二 相手方の協議を受けた事件で、その協議の程度及び方法が信頼関係に基づくと認められるもの (以下略)
その他の回答 (1)
- hana-yuka
- ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.2
今晩は、#1の方のとおり大丈夫ですよ。まともな弁護士なら受理しません。 もし、仮にご主人様の弁護士として、法律相談した弁護士が登場したなら、その弁護士の所属する弁護士会を通して抗議すればいいですよ!
質問者
お礼
万一のことがあっても抗議すればよいのですね。 参考になりました。 ご回答どうもありがとうございました。
お礼
ちゃんと倫理規定なるものが定められているのですね。 安心しました。 ご回答どうもありがとうございました。