• ベストアンサー

申立人と相手方の弁護士同士について

嘘ばかりで誠意ない夫と離婚しました。離婚後には破産している様です。子供がいますが養育費は貰ってません。私は今の方が精神的に楽なので何も求めてませんでしたが子供のDNA鑑定をするよう調停を申立てられました。理由は相続だそうですが借金だらけで相続とは呆れました。1回目の調停で鑑定には応じないと伝えました。元夫の弁護士(お金が無い筈なのですが)から文書や電話で何度も要求に応じるように連絡がありました。経済的には大変でしたがこの際きちんとしておいた方が良いと思い今後また何か言ってきたり申立てられたりしないよう(子供も物事が理解できる年ですので鑑定まで求められた子供に対しても含)今後こちらに関わらないで欲しいという事と元夫がこちらの親類にしている借金も返済するという条件でなら鑑定に応じると私も弁護士に依頼しました。その時点では弁護士もこちらの経済状況で費用を払ってまで依頼する程ではない簡単な問題の様に言っていましたが元夫の弁護士と協議するようになってからは「面会交渉を拒否するのは法律的に無理」だと。それなら鑑定には応じないと言うと「相手の弁護士と話てみる」といった感じでした。借金の返済については「いつ返せるか分からない」らしくそれは返す気がないだけなのは明らかなのですが「返さないとは言っていなかった」そうです。調停を重ね先日は「鑑定を当事務所で行うのはどうか」でした。私の依頼は鑑定を何処でどう行うかではなく元夫に条件に応じてもらいたいという事ですが元夫の弁護士(40代)とこちらの弁護士(50代)は同市の弁護士組合なのですが弁護士同士トラブルを避けたいとか上下関係などもあるのでしょうか。今までテレビの中の(有罪でも無罪にする様な)弁護士しか知らなかったのですが実際にはこんなものなのでしょうか。申立てから何ヶ月も経過しこんな小さな事件くらい早く片付けた方が楽なのではと思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問の形になっているのは以下の『』内の部分だけなのですが、これが質問者さんのお尋ねになりたいことですか?ずいぶん丁寧に状況を説明されているので他にお尋ねになりたいことがあるのではないかと思えるのですが、一応回答させていただきます。 『弁護士同士トラブルを避けたいとか上下関係などもあるのでしょうか。』 通常はないでしょうが、ありえなくもないです。 『今までテレビの中の(有罪でも無罪にする様な)弁護士しか知らなかったのですが実際にはこんなものなのでしょうか.』 そんなものです。訴訟なら主張が出尽くせば判決を待つだけですが、調停は双方の依頼者が折れなければ長引きますから。

noname#21684
質問者

補足

ありがとうございます。以前に調停を申立てられた時点で鑑定に応じない事や弁護士を依頼するべきかどうか等を簡単に質問させて頂いた時に補足を求められる事が多かったものですから・・・。全ての流れを見て頂いた上で今回の双方の弁護士についての質問に解答して頂けたらなと思いました。

その他の回答 (1)

  • macadamia
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.2

弁護士の問題というより、当事者の主張の隔たりがそれだけ大きいということだと思いますが・・ 当初、簡単な事件のような回答をしたのは、 ご質問者様の言い分しか聞いていなかったからです。 ところが、いざ相手方(代理人)と交渉を始めてみたら いろいろと主張が出てきた。しかもかなり隔たりがある、と。 その中で、試行錯誤してなんとか折り合うようにしているということでしょう。 両者の主張が隔たっている場合に調停を成立させるためには、 両方がそれなりに譲歩しなければならないわけですから、 あなたからも譲歩を引き出そうとしている。いわば当然の話です。 (ただ、鑑定場所の件は意味不明ですね。たしかに。) あなたの方で譲歩するつもりが全くないのであれば、 最初の条件以外で鑑定に応じるつもりはない、鑑定の場所は問題ではない、と代理人にきちんと伝えればいいだけです。

関連するQ&A