- 締切済み
面接の質問で・・・
当然ながら毎度面接で何か質問は?と訪ねられるの ですが、いつも質問が思いいつかず…。 その会社のことも調べていっているので質問が特に 浮かばないんです。そこで、どの面接でも使える ようないい質問はないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
四月中旬に就職活動を終えた大学四年女子です。 私の場合給与評価について (1)自己申告制であるか (2)その査定をするのは誰か(上司、同僚、人事等) (3)自分で査定の詳しいフィードバックの確認ができるか どの企業でも聞いていました。 大半の人事の方が熱心に答えて下さったので使えるかと思います。
- takaru
- ベストアンサー率24% (63/262)
会社の経営関係に関することは面接で質問しても 相手も困ったりするし、逆に「そんなことも知らずに 面接に来ているのか」と思われてしまう場合も ありますので、 転職の場合は、現在中途採用で活躍している方は どのくらいいらっしゃいますか?など。 新卒や職歴が浅い場合は、業務に関する評価は どのようにされるのでしょうか?など。 聞きたいことを3,4件あらかじめ用意していた 方が懸命でしょう。
- IQ500
- ベストアンサー率16% (1/6)
こんばんは!つい先日就職活動を終えた大学4年生です。 私は、質問で常に「○○(会社の名前)で仕事をするにあたって必ず心がけておかなくてはならないこと、もしくは個人的に心がけてることがありましたら教えてください。」という質問をしていました。たしかにこれもどこでもつかえそうですが、金融なら金融の企業としての心構え、食品メーカーなら食品メーカーとしての心構えがありおのずと回答が異なってきます。質問はただ難しいことを聞いてみればいいということはないと思います。現に私は「御社の今後の戦略として・・・」などと難しいことを言ったら、面接官の方に「そんなに難しい質問しなくていいよ。」と言われてしまいました。要は難しい質問であれ、簡単な質問であれ自分の気持ちをこめて質問するのが一番ではないでしょうか?あと、面接はかなりの部分が運と縁でしめられていると思います。完璧に出来たのに落とされたり、失敗して諦めていたのに通過したりとなにを基準に評価しているのかは結局よくわかりませんでした。人柄は重視しているなということはよくわかりましたが。ご参考までに。
- dameteishu
- ベストアンサー率29% (42/142)
どこの面接でも使えるような質問は、面接官にも「この人はどこの面接でも同じことを質問しているんじゃないか」と思わせてしまいます。 面接をする立場から考えれば、「ウチのどこに魅力を感じて応募したのか」を見ようとしているのに、どこでも使える質問をされたのでは、「高評価」にはしにくいですよ。 「会社のことは調べていっている」とありますが、どのくらい調べてます? その業界の規模やその会社の位置づけ、将来のビジョン、競合優位性(強み)・・・ 本当に全部分かっていますか? どんなに小規模でも、会社ってそんなに単純じゃないですから、上にあげた四つに関して深く聞くだけで2~3時間はかかると思いますよ。
- halle-hal
- ベストアンサー率24% (17/70)
社内でレクリエーションなど行っているのですか? 社員同士のミーティングなどは定期的に行っていますか? 有給休暇は何日ありますか?勤続年数によって増えたりしますか? など。。いかがでしょう。