• ベストアンサー

avoirdupoisの語源

英米で使われる度量衡のことを avoirdupoisと言いますよね。この単語はいつごろできたんでしょうか?これは遡ると aver du peisになるそうですが、これはかなり古いフランス語のようですね。しかし、avoirdupoisは綴りが現在のフランス語のような形になっています。それに、なぜ元はと言えばイギリス独自のシステムなのにフランス語から借用したんでしょうか。その辺のいきさつをご存知の方、教えてください。ついでにもう一つ質問ですが、avoirdupoisは普通日本語ではどのように訳したらいいでしょうか?また、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなど英語圏の国では avoirdupoisとメートル法をどのように使い分けているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

語源については以下を参照してください。 avoirdupois 1656, misspelling of M.E. avoir-de-peise (c.1300), from O.Fr. avoir de pois "goods of weight," from aveir "property, goods" (noun use of aveir "have") + peis "weight," from L. pensum, neut. of pendere "to weigh" (see pendant). After 1485, the standard system of weights used in England for all goods except precious metals, precious stones, and medicine. 度量衡そのものについては、WikipediaにAvoirdupoisに関する記事が有ります。ポンドの元になった言葉はフランス語でリーヴルです。 日本語ではavoirdupoisだけを表す訳語はあるのでしょうかね。ヤード・ポンド法といえば長さの単位もふくむ力学単位系をさしますが。

参考URL:
http://www.etymonline.com/index.php?search=avoirdupois&searchmode=none
noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

>>> 日本でもメートル法が基本なのに、パソコンのモニターのサイズなどはインチで表すので少しややこしいですね。 --- ええ。そうですね。(笑) ただし、各メーカーのスペック・品質表示には、「インチ」という言葉は書いていないはずです。(法律違反になるので。) 書くとすれば、「~型」としているか、製品名の中にそれとなく数字を入れているだけのはずです。 数値ではなく、品名・型名ならばOKですから。 家庭用テレビでインチの感覚が定着してしまったいるので、苦肉の策なのでしょう。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

まず、 avoirdupoisの歴史と基本的な説明は、下記をどうぞ。 (英語版のWikipediaも読みましたが、全く同じ内容でした。) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E8%A1%A1 これ以上のことは分かりません。 なお、 フランス語がそのまま英語になっている言葉は、私が今ぱっと思いつくのだけでも attache rendezvous deja vu という例があるので、あんまり驚いていられません。(笑) SI国際単位への統一については、アメリカは非常に遅れています。 http://en.wikipedia.org/wiki/Metrication_in_the_United_States http://en.wikipedia.org/wiki/U.S._customary_units そう言えば、京都議定書にも調印しなかったし、古くは、国際連盟の言いだしっぺでありながら加盟しませんでした。 イギリスは、2000年から、日本と同様、SI単位の使用が義務付けられています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%89%E6%B3%95 カナダとオーストラリアについては、分かりません。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本でもメートル法が基本なのに、パソコンのモニターのサイズなどはインチで表すので少しややこしいですね。

  • minirose
  • ベストアンサー率14% (23/154)
回答No.1

どうかなぁ。普通はweights & measures で、イギリスなら Imperial、米国なら Englishって言うけど・・・。 イギリスならかなり前にSI-unit (metric) に移行しはじめたけど、未だに身長、体重、など古いままの単位を使う人は少なくありません。ただ米国と違うのは、ビジネスでは欧州SI unitが基準となっていますが、米国は相変わらずネジでもインチベースの規格が主流です。 語源については知りません。て言うか、普通のイギリス人、アメリカ人にavoirdupoisって言っても分からないと言う人が多いのではないでしょうか。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A