- ベストアンサー
不動産やさんか宅建をおもちの方教えてください
まず Aという喫茶店をしたい人がいます しかし、Aさんは開業資金が乏しく、100万円しかありません。 実際Aさんがねらっている物件は保証金など含めて400万円かかります(工事費のぞく)。 それを見かねた親戚のおじさんBさんが、 Bさんの経営する会社が保証金を出して、Aさんは借りることができました。保証金などの500万円はBさんが負担し、実際の店舗の工事費などはAさんが工面しました。この場合、もちろん、不動産やさんや、オーナーには全て事情を話した上で、行いました 整理すると 1.Aさんが借りた 2.Aさんの知り合いCさんが保証人になった 3.Bさんが保証金をだした。(Aさんではなく、不動産やさんに直接払った。なぜなら、Aさんに貸すと夜逃げしてもどってこないと困るので) Q1 まずこのようなケースが可能なのか? Q2 Bさんの会社は不動産斡旋みたいな形で宅建がいるのですか? Q3 もし、Aさんが夜逃げしたり、火事で全焼したりしたときの保証はBさんがかぶるのですか? Q4 このようなケースが不可能な場合 どのようすれば、ABC、不動産や、オーナーさんが なっとくできるやり方ができますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答