• 締切済み

不動産業者の方に質問です。

不動産業者の方にご質問があります。 不動産業者が中古の家を買う為に、知人の名義で買って欲しいと言っています。 業者が業者の名義ではなく、一個人の名義を借りて家を購入させる・・・そんな話ってあるんでしょうか? 名義を貸してくれた御礼にいくらかは御礼をする、さらにリフォームをかけて転売すると言った話らしいのですが・・・ なんだか事件性や詐欺めいた話のような気がしてならないんですが・・・ どなたか色々な方面からこの話について教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 一連の流れは以下の通りです。 関係 A:不動産業者に名義を貸した人(家を買わされた人:一般市民) B:不動産業者(自称かもしれませんが) C:不動産業者と提携するリフォーム業者(自称かもしれませんが) D:最終的にリフォームした家を買った消費者 状況として (1)Bが中古の物件を探してくる (2)BがA名義でその家を買うよう説得、手続きする (3)BがCにリフォームの依頼 (4)Bが完成した物件をDに売る(AからDへ売る?) 話によると (1)BはA名義で購入した中古物件の代金を支払う (2)BはAに名義を借りた謝礼として数十万円を渡している (3)リフォームした家に利益を乗せて売る(BがAから買い取って売る?) こんな流れなのです。 なぜ最初からBが自分で買って、Cにリフォームさせ Dに売らないのかが分からないんです。 こんな疑問点・不明点がありつつも 分別ある大人が数十人、Bに名義を人も貸してるのです。 どうもBはこの流れにおいて儲けたお金で 新たな他の全国展開の飲食事業を立ち上げたいらしいそうですが・・・ その事業の株主として?Aの方々は絡むんだそうです。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • u2u2u2
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.3

業者が中古住宅の売り主になると「瑕疵担保責任」が発生します。はずすことができません。 一般人同士の売買だとこれをなくす契約も可能です。 築数十年もたった中古住宅の「瑕疵担保」する人はまずありません。売り主が安心して暮らせません。わかりますよね。なにかと補修・補修といわれたら困ります。こうなると、解体して売却するしかなくなります。でも、まだ使える中古住宅。こわすのはもったいないです。 ここで、売り主を一般人にするための方便が発生します。 使い方によりますが、善意の業者が使えば中古住宅の流通性の観点からよいことだと私は考えています。 売り主の事情により売り急ぐ時は、このような方法を考えることがありますよ。

  • 0917yama
  • ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.2

>しかしAの方々がなぜに名義を貸してしまうのかが分からないのです。 >ある程度社会的地位のある人もない人も様々ですが >私としてはそんな分別も出来るような方々がなぜに買うのか・・・ >それが分からないのです。 円天に騙された人達に聞いてみたらどうでしょう? 「なぜ騙されたのですか?」と。 騙される人というのは・・・  欲に目がくらんだ人  金欠で正常な判断が出来ない人  無知な人  断りきれなかった人 などなど・・・です。 もし私にこの話しがあったら断ります。 理屈は分からなくても怪しく感じるからです。 (ま、名義を貸すという時点で問題外なんですけどね)

comebacksp
質問者

お礼

普通誰で断るはずです・・・ 誰が聞いても怪しい話です。 しかし50代の夫婦や40代の会社経営者までもが買うんです。 一体なんなんでしょうね・・・

noname#83309
noname#83309
回答No.1

普通に考えれば、宅建業の免許がなくて、業者売主として果たさなければいけない様々な義務をのがれるためでしょうね。 もちろん違法行為で罰則もあるんじゃないでしょうか?

comebacksp
質問者

お礼

なるほど。 しかしAの方々がなぜに名義を貸してしまうのかが分からないのです。 よほどうまい話をしてるのか・・・そんなところでしょうが・・・ ある程度社会的地位のある人もない人も様々ですが 私としてはそんな分別も出来るような方々がなぜに買うのか・・・ それが分からないのです。 大根や白菜を買うのとは違います、一軒の家です。 普通どんな人が聞いても怪しいと思うはずですが・・・ とある方は夫婦で一軒ずつ買ったと聞きました。 本当に一体なんなんでしょうか・・・

関連するQ&A