• 締切済み

ヤマハの教則本について

こんにちは。私は今1歳半の娘がいるのですが、3歳ころからヤマハでピアノを習わせたいなと思います。私も昔習っておりましたが、忘れてしまったので教えてください。3歳ころからもうバイエルに入りますか。それとバイエル以降の教則本を教えていただけたらうれしいです。それと個人レッスンは小学生になってからでしたよね?教えてください。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして。 娘のお友達が通っていたので聞いたお話です。 ヤマハ音楽教室は3歳ですと「おんがくなかよしコース」です。 楽譜を見て曲を弾くような授業は無いようです。 教材は半年毎にブック2冊とCDを購入するそうです。 CD→授業で使用する曲を収録   おんがくぶっく1 ・ なかよしぶっく1 おんがくぶっくとなかよしぶっくは両方とも 曲をイメージしやすい様な内容の絵が描かれていて おんがくぶっくには、CDに収録されている曲の絵が、 なかよしぶっくには、CDに収録されていない曲の絵とシールがついているそうです。 ブックは絵本のようなもので、先生が絵を使いながら、 曲のイメージを伝えてくれるそうです。シールを貼ることもあるみたい。 鍵盤の位置は、教室の前に貼った大きな鍵盤の絵を使って 先生が教えてくれるそうですよ。 一緒に歌う、踊る、リズム遊びするがメインですから 「親やお友達と一緒に遊びに行く」感覚でとっても楽しいみたいです。 ヤマハはリズム感や音感が身につくって言いますよね。 娘は2歳10ヶ月のときに素敵な先生に出会うことが出来て レッスンをしていただくことになり今はピアノ大好きで楽しく練習もしています。 その、娘の先生が言うには「ピアノは6歳でも7歳でも始めるのは遅くない。それまではリトミックでおんがくを楽しむことで十分」とおしゃっていました。 なので、娘もピアノを習い始めた頃はリトミックやお歌を歌ったり、さまざまなことをしていただきました。 ピアノのレッスンになっって来たのは最近です(もうすぐ4歳)。とは言っても少しずつ教本は進んで行って現在2冊目の教本とワークブックが終わりそうです。 2番目の娘が1歳半ですがこの子はおねえちゃんの練習を一緒に楽しんでいます。 これから言葉もたくさん増えて、ますます子育てが楽しくなっていくのでお嬢さまと一緒におんがくも楽しんでくださいね。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

今6歳の娘がヤマハの音楽教室に通ってます。ジュニア科です。私自身も通ってました。 3歳だと、「おんがくなかよし」コースになると思います。4歳からは幼児科で、「ぷらいまりー」という本を使います。 ジュニア科では「じゅにあ」という教則本を主につかっています。レベルとしては、バイエルの赤の最初の方と同じくらいです。 6歳から個人かグループかを選べるのですが、私は個人にすすみましたが使った教則本は「メトードローズ」というものでした。バイエルではなかったです。 その教室・先生でもしかしたら違うのかもしれませんけど…その後はラジリテーという教則本でした。 ここからはヤマハの話ではなく、私の経験ですが… ヤマハから個人の先生に変わったのですが、そこではバイエルを使っていました。私はそのレベルはもう過ぎているから、ということでつぎの「ブルグミュラー25番」を使いました。その後、ブルグミュラー18番、チェルニー30番、と進みました。

aimado
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。プライマリーなつかしいですね。じゅにあとかメトードローズははじめてききました。いろいろ教室により違うのですね。私はブルグミュラーの後はソナチネを使用しました。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A