• ベストアンサー

保育の悩み・・

新米保育士です いきなり手のかかる3歳児教室を担当しました。まったく言う事をきかない子供ばかりで参っています。先輩方とはお互い忙しく接点がありません。最近は子供にもなめられてる気がします。 たたいたり強く引っ張ったりはもちろんのことですが、きつい言葉は言ってはいけないと言われただ悩む毎日です。 どうすれば子供たちが言う事をちゃんと聞くようになるのでしょうか ご指導ください・・情けない話ですがすっかり自信がなくなっています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

大変ですね。3歳児にの相手は。^^ ただ、どんな先生がどんなことを言ってもやっても、その先生が「子供たちが言う事をちゃんと聞くように」させるという態度だと、3歳児なりに感じ取り、言うことは聞かないかも・・・「先生が何か言ってる。聞いた方が楽しいかも?」と思わせたいとして、書きますね。 一つ方法として、大きな音を出して(子どもが注意を向ける音、楽しい音の方がベター)から、少し小さめの声でゆっくりと話し出す。決して「周りの声に負けないように大きな声・高い声」にならないようにする。それでも説明を聞かない子は、他の先生にヘルプしてもらってちょっと気をちらさせる(その子の声を小さくする)か、その子をぎゅっと抱きしめて(苦しくない程度)その子に話す感じで説明を続ける。こんな方法はいかがでしょう? もし、声を出してる子が常に一緒で、単に騒いでいるだけなら、その子を先生の共犯者にさせるのも良いかも・・・全員に話す前に「内緒やで~」とその子だけに大きなヒントを上げておくとか。 騒ぐのでなく質問してきているのなら、それは無視せずに「ここの全員が判ってない」と言う受け取り方で、全員に向けて(具体的には全員の顔を見回しながら)回答する。 なめられている云々は、最近の子は年上に対する態度を知らないだけの場合がありますので、あなたが年上の人に対して丁寧な態度を示すことで、変わってくる場合がありますよ。でもまぁ、誰でも新米の時は子どもになめられていますがね。^^ また、逆にそれが親近感になって年寄りの先生にはない安心感を与えもするのですが。 子どもは一人一人違うので、参考にならないかもしれませんが。

関連するQ&A