• ベストアンサー

保育園について

2才4ヶ月の女の子の母です。 来年からフルで働く事になり、子供を保育園に預けることになりました。預ける前までは、週1回、保育園の支援センターで、私と一緒に遊びに行ったり、一時保育をたまに利用したりしていました。うちの子供は活発な方で、人見知りもしないので、一時保育でも泣かずに、ご飯もおかわりしたり、お友達とも楽しく遊んでいるそうです。(お昼寝はしないみたいですが…) 迎えに行くと興奮して、保育園であった事を教えてくれたりします。 私は3才まではなるべく自分の手で育てたいと思っていて、保育園は全く考えてなかったんですが、子供がとても楽しそうだし、いつも私といるよりは、お友達とも遊べるし、この子には保育園があっているのかもな…と思い、以前働いていた職場に戻る決心がつきました。(前々から復帰の誘いもあり、家計も少し苦しいので) ただ、私の母は専業主婦だったので、毎日家にいましたし、小学校の頃など、たまに母が家にいないと、とても寂しく泣いていた記憶があります。自分の幼少の頃と重ね合わせて、今更ながら、本当に、保育園に預けても良いのだろうか…週5で預け、私と過ごす時間が少なくなるのはかわいそうじゃないか等、罪悪感の様な気持ちになっています。夫は、両親は小さい頃から共働きだったので居ないのが当たり前で、寂しいと感じた事はなかったよ と言ってますが… 子供の性格にもよるんでしょうか? 保育園に通わせているお母さん方、そういう気持ちになった経験はありますか? それと、子供は、保育園に慣れると、お昼寝って出来るようになりますか?まだ、保育園は決まっていないんですが、今まで一時保育を頼んでいた保育園の方が馴染みやすいですか? 体験談など、聞かせてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usatara
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

おお!その気持ちすっごく分かります!! 私は現在、3歳になりたてほやほやと、5歳3ヶ月の女の子がおります。 どちらも2歳児のクラスから入れました(誕生日がきて3歳になるクラス)。 といっても、産後はすぐに職場復帰して保育所に入れるまでは旦那様の 実家で見てもらってましたけどね。 0歳~2歳くらいまでは、ほんと「マンツーマンで見てもらって良かった~」とは思ってましたよ。 時間たっぷり、のびのびと見てもらい・・・でも我がままでもあったかも(汗)!? しかし、やはり2歳を過ぎたあたりから「物足りなさ」があったようにも思えます。 kuro_doさんのお子さんは、どうやら人見知りのない方みたいですね。 といっても、もう2歳を過ぎると「意味を理解」してますから、 入所当初は泣くかもしれません。うちの子もそうでした。 「意味わかんない早いうちに入れた方がいいよ~」なんてママ友にも言われてましたが、 やっぱりできることならマンツーマンで愛情たっぷり見てもらいたいとも思い2歳から...。 で、下の子の例をあげたいと思います。 入所当初~1ヶ月 ・・・大号泣(笑)、お昼もろくに食べずにママが会社を抜けて 食べさせに来ていたり、先生達も驚くくらいの意地を張り「お昼寝拒否」とか(笑) しかし、子どもって「すごい!」って感動しますよ~。 とゆーのも、それ以降はお昼もお替りするし、人一倍お昼寝したり、と、 今ではすっかりとけ込んでますから。 ちなみ、家では「おしゃぶり&タオル」必須で寝ている子ですが保育所では使わないんですよ! 子どもなりに家と保育所とでラインを決めているみたいです。 保育所は、お子さんに話を聞いて選ばせてもいいでしょうし、 一番お子さんのことを理解しているママが決めるのもありでしょう。 親の「罪悪感」を吹き飛ばすくらいの成長がみれ、私は入れてよかったと思ってます。 お友達と頑張った発表会とか、運動会とか感動の嵐ですよ♪ 保育所であった話をママに報告するのが嬉しいうちの子供達。 いつも「私が先!」と喧嘩しながら教えてくれます(笑)

noname#164624
質問者

お礼

そうですね。保育園に行くのが楽しみになりました。早く感動を味わいたいと思いました。ありがとうございました☆

その他の回答 (3)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

2児の父親です。 上の娘は1歳の途中から、下の息子は0歳から保育所生活です。 保育所にもよりますが、わが子が通った保育所は大変良いところで 愉しい時間を過ごしました。散歩も愉しい時間で色々と親も知らない事を教えてくれたりもしました。保育所に最初に預けたときは親子共々心配な事ばかりですが、参観などで子ども達を見ていると安心して預けることが出来るようになりました。保護者会もありましたので、行事の委員など経験し保護者とのつながりも出来ました。それが小学校に入って学童保育に入っても続いています。  お昼寝は保育所では時間を決めているのでなんとかしてくれます。(しない子どももいますよ)しかし、出来るようにはなりません。休みの日はしないときも多いです。年長になればお昼寝はしないようになってきました。小さい時は時間まちまちで昼寝モードになりました。  保育所は愉しいところだと感じれば子どもは、すばらしい遊び場だとおもいますし、勉強の場でもあります。運動会とか遠足の経験をすれば愉しいと感じます。  子どもとの時間は親がいつも居る状態が正しいのではないです。短くてもしっかり過ごせれば問題無いです。

noname#164624
質問者

お礼

そうですね。家に帰ったら沢山、愛情かければいいですよね。とても参考になりました。ありがとうございました☆

  • mizura-55
  • ベストアンサー率33% (95/281)
回答No.2

こんにちは。うちの子も2歳4ヶ月・同じですね・の男の子です。 1歳の時からフルタイムに復帰したので、保育園通いです。 確かに、ママと離れて寂しいとは思いますが、その分たくさんのお友達・先生に囲まれて 小さいながらも立派に社会ができています。 私自身は母は働いていましたが、祖母がいたので幼稚園通いでした。 小さい頃に寂しいと思ったこともありません。 また保育園がどんなものがわからないまま、自分の息子は必然的に入れてしまいました。 でも、今の息子を見ていると、毎日がとても楽しそうです。 朝は離れがたくてたまに泣きますが、帰りは帰りたくないといいますし 土曜日に「今日保育園行く?」と聞いたりします。 家にいては体験できないこと(人形劇、運動会、野菜作り・・・)もたくさんできて、 保育園にいれて良かったなと思います。 質問者様の心配はよくわかりますが、入ってしまえば子供は楽しむと思いますよ。 お昼寝もすぐに出切るようになりますよ! うちの子なんて、家ではおっぱいでしか寝ないのに 保育園に行くとトントンで寝てるようです。 保育園はできれば今までと同じところの方が、スムーズに始められるでしょうね。 頑張ってくださいね♪

noname#164624
質問者

お礼

そうですね。家ではできない遊びが沢山できますよね。最近じゃ、私だけじゃものたりない感じだし…。保育園が楽しみになってきました。ありがとうございました☆

  • fuku007
  • ベストアンサー率21% (26/122)
回答No.1

4歳男の子の母です。 私は逆に3歳半まで保育園に預けて仕事をしていました。 (保育園の閉園をきっかけに専業主婦になりました) ん~結局は子どもの性格によるんでしょうが・・。 保育園は馴染んでいる保育園がいいと思います。 子どもにもストレスは少ないでしょう。 預けると決めた以上は、お母さんがフラフラした気持ちでいることが子供にとって一番の不安材料になります。 休みの日や帰宅してからの時間にたっぷり愛情をあげれば大丈夫です! というか、自然にギュ~ってしたくなりますから(^^♪ うちの息子は8ヶ月~3歳半まで保育園に行ってましたが、閉園になって行けなくなった後も「また〇〇保育園に行こうね♪」とよく言ってました。 友達と遊ぶのが楽しかったのでしょう。 もちろん、そんな子ばかりではないと思いますが来年から幼稚園という状況になると、親と離れても先生や友達に自己主張できる力をつけられたことは何より良かったと感じてます。 子供の先のことを考えてみると、お母さんの気持ちの整理もつくのではないでしょうか? 仕事と育児と家事となると忙しい日々になると思いますが、頑張ってくださいね☆

noname#164624
質問者

お礼

そうですね。気持ちを切り替えて頑張ります☆ありがとうございました。

関連するQ&A