• ベストアンサー

学名

きのこの学名はフランス語が多いのはなぜでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • planta
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.2

種名のうしろに付くのは、たいてい命名者の名前ですので フランス人によって命名された学名が多いということなのでは? シロイヌナズナの場合 Arabidopsis thaliana (L.) Heynh.  Arabidopsis→属名  thaliana→種名  (L.)→Linnaeus, Carl(リンネ)  Heynh→命名者

noname#69788
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

学名はラテン語で付けられますが、フランス語はラテン語から派生した言語なので、本来ラテン語で付けられた名前をフランス語で付けられていると誤解しているのではないでしょうか? フランス語だ、という具体的な例を教えていただけますでしょうか?

noname#69788
質問者

お礼

キクラゲ Auricularia auricula-judae(Fr.) Quel Quelのeにはアクサン記号がつきます。 ありがとうございました。

noname#69788
質問者

補足

きのこの本をみたら、Frと書いてあったのでフランス語と勘違いしました。綴りをみると、ラテン語みたいですね。

関連するQ&A