- 締切済み
今使われている生物の学名が廃止される?
今使われている世界共通の生物の学名が廃止されるような日は来るでしょうか? 生物の学名は100年以上前から世界共通の国際命名規約に沿った命名がラテン語でなされています。 将来この国際命名規約に沿った生物の学名を根本から廃止して、全て新しい学名に変えてしまおうというような日が200年後、300年後に起こりうると思いますか? 例えば、将来次世代の命名制度が出来上がり、現在の国際命名規約により命名している学名は変えてしまおう。となってしまったり、、、、
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.2
- doc_somday
- ベストアンサー率25% (219/861)
回答No.1
補足
その場合、恐竜や哺乳類など大型生物、またはかなり浸透している学名〔coliやオリゼー〕の学名なんかも数字のような簡易表記にされてしまうのでしょうか?