• 締切済み

オオミズアオの学名について・・・

こんばんは。蛾の質問ばかりしていますmiayaでございます。 今回はオオミズアオの学名について質問いたします。 ☆オオミズアオの学名は調べたところActias artemisと書いているところとActias artemis alienaと書いているところがあるが本当のところどっちなのですか? ☆学名のActiasの部分の意味、alienaの部分の読み方と意味を教えてくださいです。 回答待ってます。宜しく御願い致しますm(_ _)m

みんなの回答

noname#75088
noname#75088
回答No.3

属名のActiasは「アテネの」だと思います。 学名に古代ギリシア・ローマの地名を用いるのはしばしば見られます。 『生物学名辞典』(東京大学出版会)では「アテナの」と記されていますが, LEWIS & SHORTの辞典では「Attic,Athenian」ですから,女神のほうではなさそうです。

  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.2

普通、オオミズアオの学名は、Actias artemis と表記していますが、日本にいるオオミズアオは、厳密に言えば、Actias artemis aliena(オオミズアオ本州亜種)、Actias artemis yakushimaensis(オオミズアオ屋久島亜種)の2亜種となります。 亜種まで区別して書かないと、Actias artemis でとまってしまいます。 どちらが正しいか?といわれると前後の文章読んでみないとどういう意味で使っているかちょっと判断できません。 昆虫を含めて種のリストは、分類している先生によっても微妙に考え方が反映されたりして、どれを採用するかは難しいところです。 とりあえず、現在オーソドックスにまとまっているのが環境庁の昆虫目録(財団自然環境研究センタで販売)と九大のデータベースでしょうか。No.1のかたもおっしゃるとおり、web上の情報は、使いかたが難しいと思います。

参考URL:
http://konchudb.agr.agr.kyushu-u.ac.jp/index-j.html
  • ramurame
  • ベストアンサー率60% (130/216)
回答No.1

昆虫は専門外なので、自信なしですが。 参考URLによれば、「aliena」は亜種名のようです。 どちらも正しいかもしれません。 「Actias」は分かりませんでしたが(たぶん、「放射状の」+「?」だと思いますが)、 「aliena」の読みは、ローマ字と同じ読み方をしてしまうと「アリエナ」(もしかしたら「アリーナ」かもしれません)、 意味は「縁故のない,変わった,他の」らしいです。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/15/1501.htm 余談ですけど。 学名を何で調べたか分かりませんが、web上の情報はあてにしない方が良いです。 植物に限って言えば、スペルミスしているとか、和名と学名が一致していないと言うことがあります。 極力、大学の先生などの専門家が書いた図鑑を参考にすると良いと思います。 そのような図鑑を参考に、素人が編集し直したものの中にもミスがあることがありますので、 極力、原著に近い資料を利用することをお奨めします。 (大学サイトにある図鑑の中にも、アマチュア編集のものがあるので、  専門家が作ったかどうかを見極めることが必要です)

参考URL:
http://www.pteron-world.com/topics/classfication/aboutsname.html

関連するQ&A