• ベストアンサー

転職で悩んでいます。

はじめまして。 27歳の男です。 今就職活動をしていま。 板違いかもしれませんがお願いします。 町工場的な会社へ面接に行きました。 事業内容は車の部品プラスチック金型研磨です。 従業員の人数も少なく家庭的な雰囲気が強そうな感じです。 求人チラシでは 給与24万以上で、3年後には40万以上が十分可能。 他に残業手当、交通費全額支給、昇給賞与あり。 退職金制度あり。雇用保険、労災保険、別途手当有。 休日は少ないです。 悩んでいるのが 会社が社会保険に加入していないことです。 社長の話だと社会保険に加入するか今迷っていると聞きました。 その会社は社員が一人前になったら独立をしてもらっていると話でした。 理由としては、独立をしてもらった方が社員に利益が あるから!っとのことです。 会社が仕事を取ってきて、独立をした人に仕事を渡しているそうです。売上の40%?を渡しています。 独立をしても会社の現場で仕事をします。電気代等、一切請求はしないです。 会社としては、社員として、ずっと仕事をしてもらえれば助かるけど、でも独立した方が収入が上がるから!って話でした。 私の計算だと、30歳~60歳まで平均月収30万で 厚生年金を30年間支払った場合と国民年金を30年間支払った場合では、80歳までに受け取る年金の差額が1200万違うんです。 1200万は独立すれば30年間の間に貯金できそうな気がしますが。。。 この話どう思いますか?落とし穴など。 私は今までIT系や営業等の仕事をしていて 社長さん達からは、今まで綺麗な仕事をしてきた人だから、ウチみたいな工場の汚る仕事は勧められない。 もっと他で仕事があるはずだから 他にも面接をして他でダメなら是非再度ウチを頼ってくれ! って履歴書を返されました。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

厚生年金などの社会保険に入ると、会社が掛金の半額を負担しなきゃいけないわけですよ。「独立」という名目で、社員でなくせば、その金額を払わなくていいわけですね。雇用保険や労災の負担も、社員でないなら必要ないわけです。普通の会社では、勤続年数が増えるに従って給与に対する比率は上がっていきますが、数年で「独立」させれば、退職金がふくらんでいくこともありません。社員でないなら、定期昇給の必要もありません。病気になって働けなくなっても、会社は休職手当を出す必要がない。「独立」した社員は勝手に確定申告をするから、年末調整のために事務員を雇う必要もない。 それから、確定申告のときには、会社員であれば受けられる雇用所得控除が事業者にはありません。その会社から同じ額をもらった場合、所得税は事業者になったほうが、たくさん取られます。 仕事がなくなったときに、社員なら給料を払い続けなきゃいけないし、もしリストラするにしても何か月分か前に通告しなきゃいけないけれど、外注の自営業者にはそんな必要なし。また、万一倒産の場合、従業員の給料は残った資産から優先的に支払われますが、「独立」した下請け業者だとすれば、一債権者にすぎないので、銀行などと立場は同じになり、自分でかけあって回収しなければなりません。 それから、業種によって異なるとは思いますが、通常、下請け業者に仕事を回すときに、支払が4割ということは、ないと思います。1割か、元請けが取るのは、せいぜい2~3割じゃないでしょうか。経費は取らないというけど、それは会社が6割も取るのですから、その中に経費は含まれているというだけです。 それから、通常の個人事業者というのは、自分で仕事場とか仕入れルート、販売ルートを持っていて、1つの得意先がおかしくなっても、他に営業をかけたりする。得意先は、複数にして、いざというときに共倒れにならないようにします。そうしないと、あぶなっかしくてやっていられません。でも、その会社で仕事をしている限り、その仕事場で他の仕事をするわけにはいかないし、別の得意先を見つけることもできません。 けっきょくその会社がやろうとしているのは、いま仕事が来ていて人手が足りないけれど、社員を雇ってしまうと将来的にも会社の負担になるので、身軽な状態で人でだけ集めようとしているだけのことでしょう。 将来にわたって仕事はあると言っても、この技術の進歩が激しいときに、30年先に同じ仕事があるなんて、誰も予測できません。時代に合わせて変化していく必要があって、社員ならそれを会社がやってくれるし、個人事業者なら自分で考えていろいろやっていかなきゃいけないんだけど、その会社で「独立」した仕事をしていると、会社は責任を取ってくれないし、かといって自営業者としての本当の自立もできません。 まあ、会社にとってとても都合がいい話ですね。働く側にとっては、一時的に手取りが多くなったように見えても、所得税、社会保険、将来的な保証を考えれば、何もメリットはないように思います。 質問者さんに履歴書を返したのも、頭脳労働ができる人を雇うと、最初は騙されていても、いろいろ調べて(例えばネットで質問するなど)その方式の問題点に気がついたら、他の社員にもそのからくりを説明して、みんなで「独立しない」などとスクラムを組まれたらやっかいだと思った…と勘ぐれないことは、ありません。

その他の回答 (2)

noname#77757
noname#77757
回答No.3

 簡単に書きます。給与24万円、3年後40万円社会保険に加入していない分いかにも沢山支給してるように思えるが、社会保険料分を差し引いたらどうでしょう?  将来を考えた時。社会保険完備のところがいいと思います。全ての社会保険料と所得税を合算したら賃金の1/3は控除されると思っていていいでしょう。  独身なら手取15万円前後あれば生活できます。ゆっくり考えて下さい。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.1

私は関連した仕事をしています 質問の文面だけで悪くとれば、社会保険の会社負担をしたくないので 入っていないとおもいます。 独立する話はちょと現実離れしています今この関連業界で新規に独立して続けるのはかなり難しい状態で、同じ工場内で仕事をしても独立して仕事をしていれば経費や家賃は取るはずなので出来すぎた話のように思います 仕事があれば出しても親方からしごとが無ければ売上0で自分で営業して仕事を取ってくるのが自営業です、もちろん自営業は社会保険はありません 3年後に40万の給料があるならばそのまま社員でいるほうが良いとおもいますが本当に40万になるかどうかは疑問ですね

yusayuma
質問者

補足

ありがとうございます。 文字数に制限があるので、結構文を削ってました。 まず、経費や家賃は取らないと聞いています。 根拠はよくわかりませんが、仕事は車が生産される限りある!っと言っていました。 もらってきた仕事は全て人に渡しています。 他社の現場に渡すことはありません。 社長は現場に出て仕事をしてなさそうな感じです。 腕のイイ人には社長が頭を下げて仕事を頼む状況です。  確かに40万の給料だったらそのまま社員でいるのがベストですよね。社員なら賞与もあるし。。。