• ベストアンサー

共有名義の家屋を解体するには…

共有名義の家に母親と私達夫婦が住んでいます。 家の名義は私9:母1です。 ※家の土地は母名義です。 家のローン等の金銭的な事は私が処理してきたのですが、 市街化調整区域で母が分家として家を建て、宅地とするために10分の1が母名義になってしまっています。 ※母は分家として家を建てる際には結婚していましたが  父とは別居状態にあったため、離婚して実家に帰るので分家として建てるのだと  宅地にするための離婚念書を書いています。  が、現在も離婚していません。 今は母は近くの自分の実家に行ってばかりで寝に帰ってくるだけの状態で 私達夫婦とはかなりの溝が出来ています。 人の土地を使うな、自分の家だからお前達は出て行け等の口論になるばかりで私達も一緒に居たくない状況になっています… 出て行けというなら家を解体していきたいと考えています。 税がかかって来るし、母に名義をあげる気にもなりません、弟夫婦に住まわれても嫌なので(もちろん買取はしてくれません)(_ _);; 家を解体するにあたってどういう問題や手続きが発生してくるのでしょう・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

10分の1が母名義になってしまっています. ↑ 難しい話ですね。かなりややこしい法律論になってきそうです。たとえ1/10でも名義がお母さんになっていれば勝手に解体は出来ないように思いますが。 まして底地がお母さん名義ですものね。 弁護士事務所に相談されることをお勧めします。素人では感情論の回答は出来ても法的な回答は難しいと思います。

nono2873
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません(_ _);; なんでこんなにややこしくなってしまったのかと…悩むばかりです… 知り合いの弁護士さんに一応相談はしているのですが、 色々と法律が絡んできて難しいのは自分でも身にしみて感じてる今日この頃です、、、

その他の回答 (1)

回答No.1

>家を解体するにあたってどういう問題や手続きが発生してくるのでしょう・・・ 何県の方か存じませんが、愛知県の場合は80m2を超える解体工事はリサイクル法の届出の提出が義務づけられていますので、あなたの県の県条例を確認してください。 ↓ http://www.pref.aichi.jp/kenchikushido/4/kankyou1.htm

nono2873
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼をなかなか書けずに申し訳ありませんでした(_ _);; 解体も一筋縄では片付かないものなのですね… 法律ってすごいのだろうけど大変で…でもないと困る…のだろうけど…うーん難しい

関連するQ&A