• ベストアンサー

7カ月児の理想的な生活時間割を教えてください

主人の帰宅が遅く、その頃起きだしてしばらく寝ず、午前中に寝てしまう・・という7カ月児に、このままではいけないと悩んでいます。 7カ月児の理想的な生活時間割を教えていただけませんか?それに沿って行動できるよう、主人にも相談して頑張りたいと思います。お出かけの時間も、つい5時間くらいになることも多いのですが、やっぱり長いですよね?何時間くらいが理想的なのでしょうか。 赤ちゃんとの生活が規則正しく上手にできている方、できれば細かい時間割を教えてください。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Baby-mo3月号についていた「早寝早起きで脳とカラダを育てる本」に 載っていたことです。 秋冬は7時30分、春夏は7時ごろまでに起きるのがベスト。夜は9時 ごろまでに寝かしつける。 昼寝は3時30分ごろまでに切り上げる。 日中、しっかり体を動かす。 テレビは1日2時間以内に。 だそうです。散歩は多い人で3時間程で、だいたい1時間程度が普通 みたいです。 お風呂は夕方に入れるのがいいそうです。 時間割でいうと ~7時   ねんね 7時~   ミルク、家事 11時~  散歩・買い物 13時~  お昼寝 15時~  ミルク・遊び 17時~  お風呂・遊び・ミルク 20時~  ねんね 乳児期から生活習慣がきっちり身についていると、不登校になりにくい というデータが出ているそうです。学力低下のすべての問題は、子供の 生活習慣がくずれていることから始まっていると書いてありました。 早寝早起きってなかなか難しいですよね。うちも4ヶ月になる子供が いますが、朝はいつも子供に起こされています。 お互い大変ですが、頑張りましょう!

midorii
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません! この時間割に沿って頑張ってみていますが、なかなかお昼寝の時間がまちまちで、うまくいったりいかなかったり・・・でも、今までよりは大分良くなってきました。どうもありがとうございました^-^

その他の回答 (2)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

お気持ちはわかりますが、まだ7ヶ月なら、親の生活リズムの影響が出てしまっても仕方がないと思いますよ。(午前に寝てる赤ちゃんも大勢いると思います) 日中、一度にあまり長く寝かせないようにさえしていれば良いと思いますよ。 我が家の長男も、物音に敏感だったたんめ、帰宅の遅い主人の物音や喋り声で目を覚まし、かためて寝ることのない子でした。 それでも1歳を過ぎ、公園通い(寝ていても起こして食べさせて出かけてました)→幼児教室→幼稚園となるにつれ、自分にあった生活リズムになっていきましたよ。(そうしないと、やってられなくなってきますから) 逆に赤ちゃんの時、夜9時に寝たら次の朝8時まで起きなかった二男は、(現在中学生)大きくなるにつれ、高校生の長男の影響か『遅寝遅起き』になってしまい、朝は起こすのに大変ですよ。(長男はおきると支度が早いため困りませんが、二男は朝が弱く、そのくせ食べないと動けない子なので) midoriiさんも、初めての育児で本や外部の情報や、でちゃんと早く寝かせなくては!と言う親の責任を過剰に考えてしまっているのかもしれませんが、今はまだ準備段階と捉え、midoriiさんのご家庭にとって一番無理のない方法を探っていかれたら・・・と思いますよ。 それに、もう少ししてアンヨが上手になり動き出したら、エネルギーの消費もグッと増え、また眠りも深くなります。 今いくらリズムを作ろうとしても、成長するごとにまた変わって来るはずですよ。 あまり気負わないで、育児を楽しんでくださいね。

midorii
質問者

お礼

子供の病気のためバタバタしてしまいお礼が大変遅くなってしまいました。申し訳ございません!!! 温かい励ましの言葉、とても嬉しかったです。ありがとうございました。お子様のお話も大変参考になりました。1歳を過ぎると変わってくるんですね。成長するごとに変わってくる・・なるほど、です。とりあえず今は無理なくできる範囲で頑張っていこうと思います。ありがとうございました^-^

回答No.2

こんにちは、子育て大変ですね。私は今一山乗り越えたところです。 直接の回答ではないのですが、私なりに感じたことを。 夜更かしも、生活ペースが乱れることも確かに赤ちゃんにはよくないし、改善できればしたいものですが、理想の生活時間割にあまりこだわらなくてもいいかな~と。 赤ちゃんも人間なので個体差がもちろんあるし、人それぞれ生活環境が違うものだし。 早く寝た赤ちゃんは当然早く起き、ご主人の帰りを待っているmidoriiさんは夜も遅く朝も早くという生活が続くと、midoriiさんが疲れ果てちゃいますよ。 それに、理想の時間割と知ったとして、それに沿って生活できなかったら、midoriiさんが余計プレッシャーになったり、悩んだりされるのではないかと、それが心配です。 遅く帰ったご主人にはなるべくお子さんを起こさないように静かに入ってきてもらい、お子さんも夜長い時間眠れるようになれば(今はどうしても起きる月齢なので)、自然と解決することもあると思います。 お出かけの件も、体調が悪いのに寒い所に長時間連れて行くとかでなく、食事や排泄がきちんとできるなら、そう気にされなくても良いと思います。

midorii
質問者

お礼

子供の病気のためバタバタしてしまいお礼が大変遅くなってしまいました。申し訳ございません!!! 温かい励ましの言葉、とても嬉しかったです。ありがとうございました。確かに時間割通りにはなかなかいかないですね・・・。目標はあくまでも目安としてこだわりすぎず、できる範囲で頑張っていこうと思います。ありがとうございました^-^

関連するQ&A