- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宅建主任者の仕事をしています。待遇面で・・・(ToT) 長文です><)
宅建主任者として働く私の悩みとは?
このQ&Aのポイント
- 実家が忙しく一度辞めた不動産会社から話が来て再度仕事を始めた宅建主任者。しかし、同じ日給の新人社員が宅建主任者の資格もなく、土日勤務も不可で休みが多いことに不満を感じている。
- 宅建以外にも多くの資格を持ち、他の仕事も手伝っている宅建主任者。しかし、同じ給料であることにやる気をなくしており、新人社員との関係も友達以上のような感覚になっている。
- 宅建主任者として働くが、上司からの評価が全くなく、悶々とした気持ちになり仕事に集中できない状況。仕事に対する意欲が低くなり、やめることも考えているが、困る人がいるため他の方法を模索している。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
色々大変な状況ですね。 これで、給与は同額というのが納得できないのは当然の事だと思いますし、やる気が出ないのも致し方ないと思います。 もし、私が同じ立場だったら、社長に直訴して、それでも待遇が改善されないようなら、辞める事も検討するかもしれません。 ただ質問者様は、今のところ辞めることは考えていないという事なので、それ以外で方法を私なりに考えてみました。 1.社長と親しいのであれば、待遇改善について話し合いをする。 2.新人さんに、もっと仕事をしてもらう。 新人さんも最初にどういった仕事をするのか納得のうえで入ったのでしょうし、同額の給与をもらっているのですから、仕事も同じ量、同じ内容のものをやってもらってはどうでしょう? 最初は質問者様が、指導しなくてはいけないので大変だと思いますが、今の仕事を長く続けるのであれば、長い目でみれば質問者様の負担が軽くなると思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 そう思っていただける方が居るのだと思えれば、少し気が楽になりました。 「人は人」と思うべきだろうかとか「そんな小さなことを気にする自分が心が狭いのだろうか」とか、色々考えてしまっていたので・・・(ToT) 仲ですが、仕事上のパートナーという関係のみで、上下関係がしっかりあるので、 私が我慢することが多く、きっと言う時は私が辞める時だと思います。 新しい人は、仕事に対しての熱意はあまり無く、時給で、時間で最小限で働くタイプの方です。 やる気があれば、教えてあげるのは苦ではないのですが、無理をして同じ量をしてもらうのは、かわいそうな気がしてしまうので、諦めます(+o+) 社長は、私のことは、ある程度高く評価していると思うのですが、長く居たし、当たり前だったり甘えのようなものがあるのだと思います。 新しい人を採用する時に「誰でもいい」と言ったりしていたのを、「まぁ照れて・・・」と言うように、 良い方に解釈していたのですが、この待遇だと、本当に誰でもいいんじゃん。と思ってしまいます。 私は同じような仕事を何度も経験していて、しかも現場が常時1人だけなので、ある程度知識がないと、誰でも出来るとは思わないのですが、試してもらいたいと思いました。 この仕事の為に、7月からの留学を来年まで延ばして、手伝おうと思っていたのですが、 (これは社長も知っています) もう遠慮なく、6月に辞めて、予定通り7月に行く事を考えています。 あと3ヶ月無いと思ったら結構割り切って、出来る気がします。(^^♪ だいぶスッキリしてきました。ありがとうございました。