• ベストアンサー

宅建を活かしてバイト

回答お願いします。 私は、現在大学の4年生で来年から大学院に進学します。 大学院では、社会経験が積めるようなアルバイトがしたいという考えもあり 契約事項の説明など責任のある仕事内容の宅建事務をやってみたいと考えています。 しかし、ネットで求人を探してもパートの契約で週5勤務という所ばかりでした。 勤務日数が少なくても働ける所をもっと探してみようとは思うのですが、どうも学生向けの求人がなく根本的に学生を雇ってもらえないのではないかと不安になってきました。 学生では、宅建事務をすることは不可能なのでしょうか。 週に3~4(土日OK)で働きたいと思っています。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145046
noname#145046
回答No.1

これってお客様の立場になってみれば、分かると思いますが。 例えば、担当者がパートだったとしても、お客様にはまったくそんなことは関係ないことですよね。 つまり、お客様ならいつでも担当者に連絡を取りたいですよね。 しかも、不動産は少なくても数百万円という金額が動く世界ならお客様の立場から言えば当然だと思います。 責任を取るとは、片手間ではできるものではありません。 もしも、責任のある仕事を付きたいなら、それなりの覚悟が必要だと思います。

kapibarara
質問者

お礼

お二方とも、回答ありがとうございました。返信遅れてすみません。 当たり前のことにも気づいてなかったです。言われてみれば、学生にできる仕事でないと感じました。 学生と社会人は、違いますよね・・・ 周りが就職する中で自分も社会に出てみたいと焦っていました。 もう少し考えて行動します。 ベストアンサーは先に回答してくれた方につけました。お二方の意見とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.2

現在大学4年生ですから、宅地建物取引業の売買契約賃貸借契約の重要事項の説明などをするためには取引主任者の資格必要なことはご存知ですよね。 責任のある仕事「宅地建物取引実務事務」は片手間では出来ません。 顧客の信頼を得られないから、事業者は有資格者を常勤常駐でやといます。

関連するQ&A