- ベストアンサー
賞与の未払い金を会社の資本金に移行する場合
去年より会社をやっておりまして、 零細企業です。 自分の給料を少なくしているのですが、特例を 利用しているためできるだけ早く(有限会社のため300万円まで資本を増やしたいのです。) ですので、自分の給料をまあ数万円ではなく 数十万という形にしてもらってない差額を 未払い金で処理。 起動に乗ってきたらいままでの未払い金を 賞与もしくは資本金にしたいのですが その場合の 仕分けは? また、税金はどうなるのでしょうか?(所得税など) 今まではつきに8万7千円以下だったので所得税が かかっておりません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お答えします。 1.ご質問のように、未払いお給料(しかし、毎月の給料支給額には入れない)を年々累積して軌道に乗ったところで、その累積額を「賞与」で支払うのは、役員であれば、「役員賞与」となってしまいます。 役員賞与は、、「経費」として認められません。「利益処分」(経費を差し引いて出た利益から支払われるので、法人税を支払いながら、賞与を支給することになります)であり、納税上不利です。 2.次に、別の方法ができます。それは、毎月の給料は、(1)現金払い部分と(2)未払い給料部分の合計とし、その合計額で課税し源泉所得税を納付する方法です。例えば、 給料 30万円/現 金 9万円 /未払い金 17万円 /社会保険等預り金 1万円 /源泉所得税 3万円 (30万円に課税) こうすると、未払い部分は、「未払い金」として、年々累積できますが、給料の経費は、合計額がかかりますので、会社の利益はその分少なくなります。 この未払い金が一定額に達したところで、一旦、現金で未払い金を支払い、その資金を、資本金として振込むことになります。これで、増資ができます。例えば、 ・未払い金 100万円/現金 100万円 ・現金 100万円/資本金 100万円 3.もう一つの方法は、払込資本金でなく、内部留保を年々蓄積して、その後、一定額に達してから増資する方法があります。 この場合、内部留保(経費を差引いた後の「未処分利益」)を資本金に振替えるときに、「看做し配当」として、配当源泉税を払うことになります。 未処分利益 100万円 /資本金 100万円 (みなし配当の源泉税を10% 10万円の納税が必要です) 4.上記3の方法で、「未処分利益」を蓄積するが、増資としない方法もあります。この場合、資本金は増えませんが、資本の部(=資本金+資本剰余金+利益剰余金)のうち、利益剰余金が増えますので、実質的に資本を増資したことと同じ信用力の効果があります。 納税も不要です。 5.最もお勧めは、No2か、No4です。次いで、No3です。No.1は最も不利になります。 多少ややこしくて恐縮ですが、お分かりになりますでしょうか。
その他の回答 (2)
- amyy
- ベストアンサー率0% (0/1)
質問者さんは特例有限会社なのですね? で、5年内(だったかな)に300万の資本金にしないと解散となるため 早く増資したい。と それで質問となったわけですね。 >ですので、自分の給料をまあ数万円ではなく >数十万という形にしてもらってない差額を >未払い金で処理 と質問なさっているということは、#2さんの回答2をイメージされて いると理解していますがその上でお答えします。 未払金とした会社に対する債権は、いつ清算(支給)してもOKです。 盆や暮れの賞与時期に自分も賞与がほしいなと思えば、その未払金を 賞与代わりに清算支払できます、がもちろん資金が必要です。 清算せずに未払いが続くと、実質給料分の資金を会社に貸し付けている ことになりますよね(会社側は借入金)ですので、増資必要額の未払金 が達しましたら会社と個人で金銭消費貸借契約(要は借用書)を結んで 未払金から借入金に振り替えましょう。 で、ここから増資手続です。 社長さんは会社に対する貸付金を「現物出資」する増資決議をして、 資本増加の登記をすればOKです。 経理上は 借入金/資本金 ***円 となります。 登記はご自分でやられるのでしょうか? だとしたらご承知かもしれませんが、新会社法が5月1日施行されるこ とに本日(正確には昨日)決まりましたので、書店の実務書コーナーは 有限会社の増資書式集は早晩無くなるでしょうから早めに購入しておく ことをお勧めします。(司法書士に依頼されるなら心配ないですが)
- zakikko
- ベストアンサー率40% (173/423)
会社で事務をしています。 増資など財務部門については詳しくないのですが、 文章を見ていて思ったことを書きます。 未払い金は会社の負債ですので、 (ご質問者様にとっては未収入となるので 資産にはなりますが) そもそも資産には振替不可能では?。 ってことは、資本にはまわせないですよね? また、文章から察するに取締役だと思いますが、 取締役の賞与は役員賞与になり、 (賞与も費用勘定ですので、資本金には振り返られないのでは?) 損金算入できませんので、 会社としてもいいこと無しですよ。 (法人税が増える可能性がある) 役員に対する未払い金も金額が大きいと 利益調整とみなされる可能性大です。 わかっていることだけ。 >起動に乗ってきたらいままでの未払い金を 賞与もしくは資本金にしたいのですが その場合の 仕分けは? 未払金が発生したら、そもそもが貸方に来ます。 未払金が消滅したら、未払金勘定は借方に来ます。 役員賞与が発生したら、借方計上です。 ってことは、未払金を役員賞与に振替える仕訳(※仕分けではありません)はできません。 資本金への振替えもできないと思います。 >税金はどうなるのでしょうか?(所得税など) 今まではつきに8万7千円以下だったので所得税が かかっておりません。 基本的に給与や報酬・賞与に関しては、現金で支払ったときに所得税が発生しますので、未払が多く残っている場合は、所得税は発生しません。 役員賞与の会社に関する税金としては、上記に述べたとおりです。 素人回答ですので、専門家からのご回答を待っていただくのが確実ですが、どこか一部でもご参考になればと思います。