- ベストアンサー
古文の助詞(助動詞)暗記の歌なんてありませんか?
古文の助詞(助動詞)暗記の歌なんてありませんか? 古文が本当に苦手で、なんとか克服しようと助詞助動詞を覚える努力をしているのですが、暗記もとてもへたくそで何度読んでも覚えられません。上手く覚えられるような古文の助詞(助動詞)暗記の歌 なんてありませんか?ご回答お持ちしております!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 私が知ってるのは、助動詞がなんの活用形につくか、というものです。(例えば「む」は未然形につきますよね) 桃太郎さんのメロディーで、 (1)未然形、未然形 るー・らる・るー・らる・すー・さす・しむ ずー・じー・むー・むず・まし・まほし (2)連用形、連用形 きー・けり・つー・ぬー・たり・けむ・たし 体言・連体 たり(と)なり (3)終止形、終止形 べし・らむ・らし・めり・まじ(と)なり 連体ごとし 已然り ご希望のものとは違うかもしれませんが、よければ参考にどうぞ。
その他の回答 (1)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2
ぞる こそれ 思ひきやとは はり やらん これぞ五つのとまりなりける 室町時代の物覚え歌、母から聞きました。ご参考までに http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/40107/40172/50713954 こういう歌が昔からあったということは、苦手だったのは質問者さんお1人じゃなさそうですね。