• 締切済み

グループ効果

心理学なのかどうかもわからないのですが モーニング娘。やカーリング娘、過去にはスピードなど 女の子の集まりの中で 一人一人を見ると、騒ぐほどでない場合でも なぜかグループだと人気が出ます。 ファン側の「選べる」というメリットもあるとは思いますが TVに出てるモーニング娘。を見て 「あ、この子かわいいな」と思う自分と 「でも一人で出てたらそう思わないな」と思う自分がいます。 これはどういった心理上の効果でそうなるのでしょう??

みんなの回答

noname#25818
noname#25818
回答No.4

桜の花効果だろうか。 花びら一枚一枚はそれほど引き立つものが無くても、全体として醸す雰囲気が人の心を引き付けるものがある。 日本人好みな。 という見方はどうですか?

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

素人の私見ですが、グループとしての価値を下げたくないという責任意識と同時に、必ずお互いに張り合う気持ちがあるように思います。 それが各々に緊張感をもたらし、その緊張感が周囲に伝播するのでしょう。 良いにつけ悪いにつけ、人間は緊張感の「見物」を好みます。 また、この緊張感があってこそ伸びる人もいるわけで、そういう人は実際問題として輝いて見えるのは確かでしょう。 ただ、グループあってこその輝きであるのか自家薬籠中のものなのかの違いがあって、そのあたりを見抜けるか(あるいは見抜いたような気がするか)どうかということのように思います。 精神的自立の面も覗かせているような人に対しては、逆に「一人の方が光る」と感じたこともおありではないかと思われます。

noname#17702
noname#17702
回答No.2

どちらかと言うと心理学よりマーケティングでしょ。 秋葉原に電気店が集合して「相乗効果」を上げているように。、

回答No.1

心理上の効果かなんかは私も知らんのですが、あれが参考になりませんか、ほら八百屋果物屋の。。。要するに 「ひと山ナンボ」効果とでも申しましょうか、 一個一個は買う気にならんがザルに盛られてお安くなってたら「まあ、まとめて、めんどうみるか!」ってなもんで。 セットで売り出すときは、ソコソコのものとソコソコより、ちと落ちるもんを混ぜて売り出し易い。。。 数で勝負!ってとこなんすかね。 それと一個体よりは集団で群れてる状態のほうが外敵に対して身を守り易いと。(外敵って、たった一人の超美人か?) やっぱ数で勝負ですか。 ブサイク揃いでも、とにかく年さえ若けりゃ、それへミニスカでもはいて集団で隊列組んで向こうから歩いて来たら男性は、それだけで気圧されるんじゃないですか? 「衆を頼む」ってコトバもありますし。 早い話、一人じゃ勝負にならんということでしょう。 一人じゃ勝負にならんもんにとっては、ひと山状態はメリットがいろいろあると言うことでしょう! こういう事例は、そこかしこで見受けられるように感じます。 (水族館のイワシだかアジだかの大衆魚の巨大な群れを連想してしまいました。。。)