- ベストアンサー
地盤について
以前別の質問をさせていただきました。現在一戸建ての購入を検討中で、今回は気になっている物件の一つの地盤について質問させて頂きます。 その土地は敷地の半分位を分譲しているのですが(20棟分位?)残りの半分の空き地が藪と言うか草むらのような感じで現在は草を綺麗に刈ってある状態です。 その部分がかなり水はけが悪く雨が降ってから2日間は水溜まり状態です。当然分譲している部分は、盛ってあり地盤改良も行なっている様ですが・・・基本的に水はけの悪い土地と言うのは宅地に合っているのでしょうか?水はけの良い地盤と悪い地盤の性質を、簡単でよいのでご教授願いたいと思います。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
■水はけとその地盤は直接関係ないこともあります。 ■地盤が緩いとか、軟弱地盤とかは土地の1-2mより深い部分での土質や岩盤の有無によって決まります。けれども水はけは、表層の土質でかなり決まります。また、浸水するかどうか、土地の高さが高いかどうかによりますので、地盤とは直接関係ありません。 ■粘土層が表層にあると水がしみこみにくいので水溜りができやすくなります。でもそれだけのことでその下の地盤との関連はありません。 ■地盤は地盤調査をしてみないとわかりません。多くの方が誤解をしている点ですが、今は地盤が良い土地のほうが少ない状態ですから、買う前に地盤調査をして地盤の強い土地を買う、というのではなく(買う土地がなくなってしまいます)「地盤調査をしてそれに適応する地盤改良を行う」というのが正しい対処です。 ■買う前にチェックするのは周辺の水域(川や池)との関係です。ハザードマップによってどの程度浸水の危険があるのか、そしてその家の床面がどの高さになるのか、です。 ■単純に水はけが悪いだけなら、表層の土を入れ替えることでも対処できますし、排水路を作れば十分宅地として使えます。
その他の回答 (2)
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
>一応業者の方は「当然地盤改良は行なった」との事です。方法等の詳しいことは確認しておりませんが・・・。 土地を買う前に、試験データーのコピーをもらって、地盤改良や杭工事の概算を検討しておいたほうがいいですよ。 土地は安くてもその工事費がかかるようでは意味がありませんので。
お礼
再度のご回答有難う御座います。 そうですね。改良前後の価格は随分と違いますからね・・・ その物件は土地はすでに改良済みで売建てのような販売方法で出ております。試験データ等も確認が必要ですね。 その他の土地でもチェック等、大事な事がわかりました。参考にさせて頂きます。度々有難う御座いました。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
粘土質の地盤に土を盛って宅地を造ったという事であれば、地盤改良をしたと言うことにはなりません。 地質調査をした上で、建物のしたになる部分に何らかの改良をする必要があると思いますよ。 木造住宅は軽いので、よほどひどくない限り、改良や杭打ちをすれば建物は建ちます。 売り主に地質調査したかどうかを聞いてみてはいかがですか?
お礼
ご回答有難う御座います。 一応業者の方は「当然地盤改良は行なった」との事です。方法等の詳しいことは確認しておりませんが・・・。 木造住宅は軽いのですね・・・少し安心しました。有難う御座いました。
お礼
早速のご回答有難う御座います。深い部分での地盤が問題であって表層の土質は殆ど関係ないと言う事なんですね。実際に分譲してある部分は水が溜まったままと言う状態ではなかったようですので、きちんと地盤改良が行なわれていると言う事なんでしょうね。「ハザードマップ」は役所等にたずねれば良いのですよね。一度確認してみたいと思います。有難う御座いました。