• ベストアンサー

日本産にんにくと中国産にんにくの栄養は?

スーパーに行くと、日本産ニンニクと中国産ニンニクがありますが、 値段的に得なのは中国産ニンニクです。 日本産が1つ300円くらいに対して、中国産は3つ300円くらいです。 中国産のほうが得なのでそちらを買いたいのですが、引っかかる点があります。 中国産は、値段的に得する分栄養は少ないのでしょうか? 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17702
noname#17702
回答No.3

本来の栄養成分的には大差ないと思いますが……… 中国では、日本で禁止されている農薬なども平気で使われています。 また、中国産減肥茶などでは何人も死亡者が出ています。 たまにニュースで見ますよね。 思い出して見てください。 「カネミ油症事件」「チクロ事件」「サリドマイド事件」「雪印乳業食中毒事件」……… 今の中国は昔の日本みたいな状態なんですよ。 栄養以外に何が含まれているか解りません。 だから、私は中国製品は一切買いません。 いまだに日本でも「非加熱製剤エイズ事件」「狂牛病問題」などがありますよね。 ………、、

noname#114571
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうやったんですか?びっくりしました。 きおつけようと思いました。

その他の回答 (5)

  • facile
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.6

私は柑橘類の栽培農家をしていますが、同じ柑橘類でも中国産よりも日本産の方が品質管理は抜群に良いです。  日本産の柑橘類(ハウスミカンなど)を中国へ持ち込んだらとても一般中流家庭の方には変えないような1kg3000円などの価格がついてしまいます。  日本産のリンゴなども中国では人気で、最近有名ですね。

noname#114571
質問者

お礼

ありがとうございました。 皆さんのお話を聞き、国産にしようと思いました。

  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.5

 栄養的には大差ないのでしょうが、食材としての品質が違います。  一般的に国産(特に青森産)のニンニクの方が粒も大きめで切ったりすりおろしたりしてもみずみずしさがあります。  ニンニクはそうたくさん消費するものではないので私はいつも国産を買います。

noname#114571
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね。国産の(青森産)のほうが粒が大きいですよね。 皮もむきやすいですし

  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.4

中国に限らず、輸入野菜には害虫の駆除や品質の保持のために国内で通常使わない農薬が大量に使れています。 もちろん人体への影響が全くないとはいえません。 ちなみに私が中国に留学していた当時のうわさですが、中国の農村地域には身長2メートルを超える人がたくさんいて、野菜にまかれる成長促進剤を吸い込んだ影響だ・・・と、聞いたことがあります。 ほんとかどうかは???ですが・・・

noname#114571
質問者

お礼

ありがとうございました。 深く考えていませんでしたがあまりよさそうではないですね。

  • facile
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.2

栄養素はほとんど変わりません。肥料などの管理がよく確立されている日本産のほうが若干良いというのは他の農作物であらわにされてはいますが、体えの影響はほとんどないと思います。  ちなみに、値段は、賃金によるもので、中国は日本の1/10以下の水準での農作業が可能です。だから椎茸や柑橘類なども中国からの輸入を行うと日本は苦しいのです。だから早く中国の元切り上げによる金融政策を・・(おっと話がそれましたw)

noname#114571
質問者

お礼

ありがとうございました。 >肥料などの管理がよく確立されている日本産のほうが若干良いというのは他の農作物であらわにされてはいますが、体えの影響はほとんどないと思います。 なんか気になりますね。例えばどんな野菜でしょうか?

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

値段が違うのは、人件費・機械費などのコストが大きな要因です。 栄養的には大差ありません。

noname#114571
質問者

お礼

ありがとうございました。 栄養的には大差がないのなら安心しました。

関連するQ&A