- ベストアンサー
野菜の値段差・品質による栄養価の違い
- 野菜の値段差と品質には栄養価の違いがあるのか?
- 40代男性が単身赴任中で自炊しているが、健康面から野菜の栄養価を気にしている。しかし、安価な中国産野菜と高価な国産野菜では栄養価に差があるのか疑問に思っている。
- 健康面での考慮から、野菜の栄養価の違いを知りたい。安価な野菜でも栄養価が高ければ、経済的な理由で購入することができる。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
冷凍野菜は基本的に『旬』の野菜を風味や食感、栄養分を損なわない様適切な処理を施された上で急速冷凍されます。 なので生野菜を自分で調理したより栄養面としては上かも知れません。 ただ今の世の中いろいろやらかしている『中国産』が敬遠される風潮が強いのですが、少なくとも店頭に並ぶ製品はある程度の検査を通って来たモノですので、ご本人が『中国産』という事に嫌悪感とか拒否反応といったモノが無ければ中国産の冷凍野菜で全く問題ないと思います。 ちなみに外食産業では殆どこういった『中国産』に依存しています。
その他の回答 (2)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
栄養価と値段は、比例していません。 量的に安い商品を使えばよいと思います。 キャベツ、白菜、玉葱、人参、もやし、ジャガイモ、卵、等を主に使えば、安くなると思います。 ニンニクは、無理に必要ないと思います。 魚の缶詰なども、お薦めです。 めんどくさいときは、味噌汁を作り、それにいろんな物をいれて、おかずにしています。 スーパーにより、値段が違います。 どこが安いのか情報を集めて、買いに行きましょう。
お礼
アドバイスに感謝しています。 価格と栄養的価値は比例していないのですね。 安価な物を吟味しながら対応したいと思います。 また、具沢山の味噌汁も作ってみたいとおもいます。 ありがとうございました、
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
健康診断のどの数値がどのように芳しくないのかがわからないと、 どの臓器のどの病気を予防するためのどういう対策のために、どういう食生活をしなければいけないのか、そもそも食生活だけではなく生活習慣(運動やアルコールなど)もあるのではないか、 というのを踏まえて、「気にする価値がある栄養分なのか否か」を考えようも決めようもありません。
お礼
早速のご回答に感謝いたします。 質問が抽象的で失礼しました。 素人調べでは、例えば、玉ねぎは血液 サラサラ成分が多いと聞きましたが、 その成分とやらは高価で質の良いとされる 玉ねぎに多く含まれて、安価なものには 含有が低いのかと言った一般的な 質問のつもりでした。
お礼
ご回答に感謝しております。 外国産だからと意識していません。急速冷凍の方が 栄養価の維持ができる場合があるとのことですので、 安心しました。 国産でも値段の差があるので、やはり値段と栄養価・成分 含有量(実質価値)は比例するかを懸念していました。