• ベストアンサー

質問です。

どうして中小零細企業の社長さんって人間として変というか、おかしい人が多いのですか?もちろん全てとは思いませんが、会社の規模が小さくなればなるほど、「お前は一体、何なんだ?!」という社長さんが多いように経験上思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

中小ですらありません。零細企業の経営者です。 いやー耳の痛いはなしですね。その通りだと思います。 でも、普通のいいおじさんだと会社つぶれちゃうんですよ。ホントに。 ですから、毎日毎日自分の会社の有利なところや、まだみんなが気づいてなさそうなところを探して、社員の方々に伝えて(時には怒って)仕事してもらってるんです。 まあ、それでずっとやってると自信が出てきて、普段も少しおかしくなりますよね。 でもね、会社をつぶさないようにして、みんなに給料払うのは本当に大変だということは、分かっていてほしいですね。 あんな社長のやってることなら、私にも出来る!ならやって見てください。10年もすれば、廻りから「あの人はなんだ?!」って言われるようになりますよ。 あっ、大きい会社が何処かは分かりませんが、株式を上場している会社だと社長を初めとする役員の責任が限定的になりますから、おっとりするというのはあると思います。サラリーマン社長だったりしますしね。

noname#89669
質問者

お礼

確かに真っ当な神経をしてたら、生き馬の目を抜くビジネスの世界では生き残っていけないのかもしれませんね。それに周りも社長ということで表面上ヨイショしたり、おべんちゃら言ったりするから、なんか勘違いするんでしょうね。そりゃ人間的におかしくなるわなって感じです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.1

だから中小企業なんじゃないですか? もっと人望厚くて仕事も出来る社長なら 大きい会社になっていると思います。

noname#89669
質問者

お礼

ありがとうございます。至極ご尤もです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A