- ベストアンサー
夏目漱石「こころ」
テストで「先生とKの関係性について論じなさい」という問題がでるのですが、もう全くどう書いていいのかわからなくて・・・ 関係性ってどういうことですか!?誰かヒントでもいいので教えてください;;お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小説を読むということの利点は、想像力の養成であって、これからの人生で非常に大きな力になるものです。 「関係性」という言葉に捉われずに、先生はKに対してなぜあのような対応をしたのだろうか、ということを書けば良いのです。 そして、そのことについて先生はどのように感じていたのか。 そして、先生とKは友人ということになっていますが、友人というものに対するあなたの考え、あなたが先生だったらどのように対応しただろうか、なども織り交ぜながら書いてみるのもひとつの方法かもしれません。 まず、あなたが先生とKとの関係でもっとも注目した点について述べ、必要であればそこから遡り、あるいはその後の展開についてつなげていけば良いでしょう。 無理して広げる必要はありませんが、ある一点だけではなく重層的に考えていく方がより良いものが書けるように思います。 がんばってください。 こういうことの苦労は必ずあなたの身になります。 正しいとか間違っているとかを気にするのではなく、良く考えて、自分なりの結論を文章にすることが大事です。 それは人生でもっとも大事な、人の気持ちを理解するための訓練になるからです。
その他の回答 (1)
- biwako1215
- ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1
まずは原文を文庫などで読んで、Kと先生の 関係について考察し、疑問の箇所を質問してく ださい。まずは自分で答えることでです。 (3日もあれば読めるでしょう。青空文庫に もありますので、只ですぐ読めますよ)