- ベストアンサー
自宅を事務所にしたときの経費の処理について
自宅を事務所にして、開業を予定しています。 電話代や光熱費などの処理は、自宅用と会社用をどのように区別をするのでしょうか? ちなみに自宅は持ち家で、電話は自宅と業務用共用です。 どなたかご回答をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#59315
回答No.2
光熱費や固定資産税などは、自宅用と業務用の床面積割合で案分します。 電話代は、業務用としての使用頻度に応じて案分すればいいでしょう。 ただし、この割合の設定には、使用実績などそれなりの根拠が必要ですので、できることなら業務用と自宅用とは別の電話にされた方が、何かにつけて良いと思います。
その他の回答 (2)
- kishishita
- ベストアンサー率19% (175/913)
回答No.3
私の場合は、電話代や水道光熱費は仕事用に90%と決めています。 パソコンやコピー機などは100%にしています。
質問者
お礼
回答してくださった皆さん、ありがとうございます。 とても参考になりました。
- nana1815
- ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.1
電話代や光熱費は、事業用と家事用戸に見積もりで按分すればいいです。正確な数字はでないですが、事業を始めてから増えた分が事業用ということで、だいたい何%づつにするか決めればいいと思います。 あと自宅ですが、建物の減価償却費を計算して、事業用と居住用とに面積で按分すればいいです。固定資産税も同じ様に面積で按分すればいいです。
質問者
お礼
参考になりました。ありがとうございます。
お礼
参考になりました。ありがとうございます。